begonia-asさんのブログ -35ページ目

begonia-asさんのブログ

特発性血小板減少性紫斑病40年目、血小板は1万弱です。またリウマチは19年目。
2018年、9月に骨髄異形成症候群と診断。また胆石、白内障、飛蚊症、結膜結石等いろいろな症状があります。
生かされていることに感謝して行きたいと思います。

こんにちはニコニコ

 
梅雨明けになり
 
夏がはじまりました。
 
 
 
病院で
 
鉄欠乏貧血と言われ
 
ようやく4ヶ月が
 
過ぎました。ニコニコニコニコニコニコ
 
 
 
体は本当に正直ですね。
 
 
寝たり起きたりして
 
いましたが、
 
ようやく4ヶ月が過ぎ
 
体のだるさも少し楽に
 
なりました。ニコニコニコニコニコニコ
 
 
 
鉄剤のお薬が
 
少しつづですが
 
効いてきたのかな?
 
 
 
 
体を労って
 
ぼちぼちと
 
マイペースで
 
頑張って行きたいと
 
思います。ニコニコニコニコニコニコ
 
 
 
 
皆さんもどうぞ
 
お体気をつけてくださいね。ニコニコニコニコニコニコ
 
 

こんばんは😃🌃


今日は、

血液内科の診察日でした。

 

今日は(水)で、
 
主人は
 
お仕事休みでしたから、
 
病院まで送り迎え
 
してくれました。ニコニコニコニコニコニコ
 
いつも助かります。ニコニコニコニコニコニコ
 
 


血液検査の結果、

血小板は、9000で

HGBは、8.6 でした。ニコニコ

やはり低いです。ショボーンショボーンショボーン
 


血小板の数値も

相変わらず低いですが

これは、
 
私の病気ですから

仕方のないことですが、



HGBが
 
相変わらず低いので

次回は、1ヶ月後には

血液検査を少し多めに

採血して調べてくれると

言うことです。ニコニコニコニコニコニコ



また何か別の病気が

隠れているかも???

知れませんから、

仕方のないことです。
 

ぼちぼちと
 
やっていきますね。ニコニコニコニコニコニコ




生かされていることに

感謝です。ニコニコニコニコニコニコ



皆さんもどうぞ
 
お体気をつけてくださいね。
 
 
 
いつもブログを
 
御覧いただきまして
 
ありがとうございます。ニコニコニコニコニコニコ
 
 

おはようございます。ニコニコ


7月に入りましたね。


また暑い夏がやってきます。

体調管理には、

十分に気をつけて

行きたいと思います。ニコニコニコニコニコニコ




明日は

血液内科の診察日です。


血小板の数値と

HGBの数値が気になります。




また明日、

採血の結果をご報告

させていただきますね。ニコニコ



皆さんもどうぞ

お体気をつけて

くださいね。ニコニコニコニコニコニコ