begonia-asさんのブログ -23ページ目
おはようございます。

今朝3時半過ぎから
また、左足が
痛い😞💥痛い😞💥
2、3分で痛みが
治まりましたが…
また、朝5時過ぎに
左足がこむら返りして
痛い😞💥痛い😞💥
副作用と分かっていても
手帳にも
この病気の副作用の
症状や、診察日、
輸血した回数など
書いていますが
手帳の書き込みで
スマホのカレンダー
にも書いて、
忘れないように
ちょっと神経質に
なっているかも?
知れませんが…
骨髄異形成症候群に
なり、かなり
ショック😱⤵⤵
特発性血小板減少性紫斑病は、
36年目になりました。
またリウマチにもなり、
何年になるかな?
15年目くらいかな?
ようやく体が
落ち着きはじめたと
思っていましたが、
今年3月、
貧血で緊急入院!
ショック😱⤵⤵でした。
また輸血が3月から、
11月末までで
HGB の数値が低いので
仕方ないことですが…
生かされていることに
感謝して前向きに
過ごしていかないと
今週、水曜日は
血液内科と歯科の
診察日で病院です。

これからも
頑張って👊😆🎵
行きたいと思います。 

また血液検査の結果は
後日、ブログに掲載
させていただきますね。

皆さんもどうぞ
お体気をつけて
いつも応援して
いただきまして
こんばんは😃🌃
いつもブログを
御覧いただきまして
ありがとうございます。

先日から病院で頂いた
ツムラの漢方薬、
38番、ブシ末という
お薬ですが
(良薬口に苦し)という
ことわざがありますが、
本当にとても苦いです。😣💦⤵
飲み終わったら、
すぐにブラックチョコを
チョコ食べても
口びる、
ピリピリとして
しばらくは
 
プレドニンを服用して
いる方なら、
このお薬の苦いこと、
わかってくれると
思いますが、
その何倍も
主治医が、
この漢方薬は
(一番苦いよ)と、
ツムラ38番は、
冷えを改善する、
痛みを和らげる薬。
生姜エキス粉です。
また、
ブシ末も苦いお薬で、
鎮痛作用や利尿作用
があります。
この漢方薬を服用して
少し痛みが楽に
なりましたから、
即効性があると
またネオーラルは、
カプセル💊が大きい
ので、ぬるま湯も
たっぷりと
飲みますから、
お腹いっぱいに
先日から、
夕食後の後片付けは
主人がしてくれる
おはようございます。

今日から12月、
今年の3月に貧血に
なり、輸血8回して
骨髄異形成症候群に
なり、ネオーラルを
服用して1ヶ月が
過ぎました。

この病気のことが
少しずつですが
わかってきました。

副作用も個人差があり、
私の場合はかなり
昨日の夜中1時過ぎに、
膝関節痛で目がさめ、
また主人を起こして
ツムラ68番を飲み
朝はいつものように
5時過ぎに起床
しましたが…
むかつきがひどく
食欲不振、手足の
しびれ、関節痛、
筋力の低下、倦怠感
いろんな症状等が
また髪の毛も抜けて
ストレスを溜め込まない
ように、気をつけて
ぼちぼちと過ごして
余命、寿命、生命力は
違いますから
生かされていることに、
感謝して一日一日を
大切に過ごして
皆さんもどうぞ
お体気をつけて
いつも応援して
いただきまして

