begonia-asさんのブログ -13ページ目
こんにちは

このところ
週末はいつもお天気が
悪いようです。😭
また台風⚡🌀☔が…
こちらは今曇り空です。☁️⛅
早めにスーパーへ
電動自転車🚲なので
楽なの(*´・ω・`)bが…
リウマチであちこちと、
関節が痛い😞💥😖💥
スーパーへお買い物して
きましたが、やはり少し
出かける時は
覚えていたはずが…
帰宅後に、
いつもは、
メモして行くのですが…
いいやと、出かけて
友達に話すと、
(まだまだ
これからもっと
忘れ物するよっと…)
言っていました。

(60歳なら、まだましよ。
私なんかしょっちゅうよ。)
ストレスを
溜め込まないように、
体を労りながら
ぼちぼちと
皆さんもどうぞ
お体気をつけて
お洗濯🌀👕終わり
昨日のスマホのこと、
少し書きたいと
思います。

Wi-Fiが接続して、
分かりました。
こんなこと初めてで、
スマホ契約しているところから
メールで、
もうすぐ1GBが無くなります。
ステップ2
1~3GBになります。と。?
ステップ3、ステップ4…
なるほど、
あちらも仕事だから
仕方ないです。
説明
聞いてはいたはずですが?
良く覚えて置かないと。

何のことか分からず、
ようやく
遠隔サポートで
Wi-Fi接続して
頂いただけで
こんなことになるの?
YouTube見るときに
接続すればいいのかな?
それと、
充電は頻繁にしなくて
良いらしいこと。
ゼロになるまで
充電🔌しないで良いと。
もうすぐ22%と
出ていますが
今はまっているひとつに、
(美味しんぼ日記)が
あるのですが
お料理、スイーツ🍰🍩🍮✨
とても丁寧に
お料理の説明されて
ストレス発散出来て、
いつも楽しみに
また、✨🆕✨スマホに
慣れるまで
時間がかかりそうですが、
ぼちぼちとやって行こうと
還暦も過ぎていますから、
私の知り合いの方、友達は
60~70歳を過ぎている
スマホのこと話しても⁉️
使っていない方には…
携帯電話持っていても、
電話、メールは
何とかやっているようです。
携帯お持ちでない方も
いますから…
人それぞれ楽しみ方も
体のことは
自分しか分かりません。
しんどいのも自分。
これからも無理しないで、
頑張り過ぎないように
気をつけて
ゆっくり🐌💨💨と
やって行こうと
去年のこと、
輸血ばかり…
寝たり起きたりして…
家事も出来なく
辛い😢🌊思いをし
何とか過ごしてきました。
生かされていることに
私のブログに
来ていただき
いつも応援👊😄📢して
いただきまして
ありがとうございます。
(*- -)(*_ _)ペコリ
こんにちは。

この暑さはいつまで続くの?
と、思っていましたが…
ようやく秋らしく
骨髄異形成症候群と
診断され、
今日で1年になりました。
去年の今頃は
不安😖💧
ネットでいろいろ調べ
少しずつ理解して
きましたが、
これからの先
どうなっていくのか?と、
言う不安だらけ😖💧
特発性血小板減少成紫斑病で
血小板が1万弱で、
リウマチもありますから…
主治医の先生も
私の病気にいろいろと
考えてくださって
いますが…
こればかりは、
いつも書いていますが
ブロッコリーのお陰??
お薬も効いているのかな?
主治医の先生も
分からず…
近頃では
このブロッコリーが
ないと不安😖💧になり
1日でも食べてないと
また食べたくなるのです。
少し神経質に
なっているのかも???
この1年、
1週間に
2個~3個買ったとして…
月にすれば10個 以上。
主人も少しは
食べていますが…
1年間でなんと100個は、
食べていることに
凄い⤴⤴凄い⤴⤴
どこにこんなパワーが
私の場合ですが、
血管も細く、
針のあとは、止血にも
時間がかかります。
10分は強く押さえて…
血小板がもう少しでも
増えてくれると
こればかりは
難病ですから、
仕方ないです。

今年は1月に一度の輸血。
明日は、
お彼岸も近いので
私の実家へ…
田舎へお墓参りに
また田舎では
秋祭りがありますから
私ひとりで一泊して
ゆっくり楽しん来ようと
いつものことですが
鼻血が出ても心配
しないように。
応急措置用にニベア、
携帯ティッシュ等で
焦らずに
マイペースで
ぼちぼちとやって
皆さん
いつも応援して
いただきまして
皆さんもどうぞ
お体気をつけて

