こんばんわ
今日は家庭の話などを書いていこうと思います
現在 我が家は旦那さんとの2人暮らしで、
娘は千葉 息子は大阪で それぞれ同棲しています
なので今年は3月に
息子のほうは彼女の親御さんと顔合わせをし、
9月には娘の彼が、こちらに出向いてくれ
祖父母も交え6人で顔合わせを済ませました。
今のところ娘・息子の交際相手は2人とも、しっかりしたご相手なので
安心しております。
娘は千葉に引っ越し同棲をはじめるまでの1か月間で有給を使い切り
すぐに近所で仕事を決めたようで、いつ結婚しても大丈夫な感じですが、
問題は息子
看護士の学校に入学できたら学生結婚も考えているのですが、
去年は仕事が忙しく、受験準備までしたのに一校も受けることなく
今年は・・・・もう2校も落ちてます
息子たちのほうが同棲も長いので、早く結婚させてあげたいんだけど
それも息子の頑張り次第 やきもきしても仕方ないのですがねー
そして子供達が同棲しはじめた事で、
なんか相手に気が引けて あまり電話もすることもなく
ちょこちょこラインでのやりとりはしているのですが、
先日は、私の誕生日ということもあり久しぶりに息子と長電話
仕事が夜中の1時に終わるといってたので
ちょこちょことラインでメッセージ送りあいながら仕事終わりを待ってたのですが、
そこからも仕事依頼をうけたらしく 結局やっと仕事が終わったのが2時過ぎ
電話は翌日にまわしてもいいと言ったのですが、大丈夫というので
YouTubeなどを観ながら待ちました。
これからの受験の話もあるけど、
息子たちの住むマンションも更新時期が来たので、
今は2LDKの広い部屋に住んでるのですが使ってない部屋もあるし、
前々から管理会社の対応も悪いし
もう少し狭い部屋に引っ越して家賃も安くしたいと言ってたので
今回は10軒ほどの物件をみて やっとお気に入りの部屋を見つけたようです。
わんちゃんを飼ってるので、それだけでもペット可の物件で かなり絞られてしまったようですが。
そんな息子は、離れていることもあり
こちらの生活や姉や祖父母・地元の環境の変化など
普段話せない分 いつも色んな事を聞きたがります
色々な話をline通話しながら、
今回は忙しく私の誕生日など スッカリ忘れてたようで
さりげなくスタバ好きな私の為にスタバチケットをプレゼントしてくれました
そしてiPhoneの話になり
機械音痴な私老眼の進みも早い事もあり もう6年
使い勝手のいい大きい画面のiPhone6plusにバンカーリングをつけて使ってるのですが
アップルのサポートも もう今年で5が打ち切りになるようで
6ももうすぐだから買い替えなよと言われましたが、
ホームボタンが無いのは不安だし、
データー移行もうまくできる自信もないし、新機種になるとまた覚えるのが大変なので
『俺が帰った時に全部やってあげるよ』と言ってくれましたが
バッテリーを変えたのも 今年の5月なので その心遣いは丁重にお断りしました
まだまだ あと4年は使い続けるつもりでいます。
その頃に新機種を買ったら、また10年くらい使い続けられますからね
もう らくらくホンも目の前です。苦笑
そんななか、iPhoneにはヘルスケアのアプリが標準装備になっていて、
使ってる と聞かれ、使ってないから消そうと思ってる。と答えると
『駄目だよ
ヘルスケアは、もしもどっかで事故や意識不明になったときなどでも
iPhoneのロックがかかってても唯一病院側が見れるアプリなんだから
そこには緊急連絡先を入れておいたら、その相手には連絡してくれるから
お父さんと俺と姉の連絡先を入れておかなきゃ駄目だよ
俺は お父さんお母さん彼女の3人を登録してあるよ』と言われ
『ヘルスケア→下右にある メディカルID→ 下にさがって 緊急連絡先』
これだけはしっかり入力しておくように言われました
息子が寝る用意をしてからの夜中3時から5時迄
『まぁ5時になったから、今日はもう寝よう』と、お互い言い出すまで
2時間みっちり話せたので、また子離れ寂しいメーターは満タン
遠く離れてても、お互い思いやる気持ちがあると嬉しくなりますね
ついでによく分からないアプリの説明とかも受けたりして・・
子供達が側にいないと、世間の情報や今どきの歌などにも
どんどん疎くなっていってしまいますが、
でも お互いに健康で幸せに生活出来てればいいと思います
そう言いながらも・・・
旦那両親と共に
子供達が結婚し 孫が産まれたとしても、頻繁に会う事ができなくて寂しいねと
言い合っているんですがね
まだ考えるのは早いけど、
来年のお正月には、娘・息子カップルが同じ日に帰郷してくれて
その時限りになるけど楽しい日が訪れるのを今から楽しみにしています叶うといいな