岬めぐり♬ | *

*

アラフィフ主婦です。
子供達が自立していく寂しさからAmebaから離れられません。
ピグにハマりピグライフに力をいれておりましたが無くなるようで残念!!

2018年度よりプチプラに目覚め研究中。
センスはありませんがよろしくお願いします♡

やっと一気に書いてきた・・というか
消費してきた?とも言う旅日記も 今回が最終回ハート

なぜなら 明日はHappy-Valentine照れちゅん
それまでに 書き終えたかったのよねぇ笑

さて かねふくをあとにして
ご機嫌になった私は こんなところにも目がいくじーっ


縁起物の猫さんの前に・・壁ですか?
アップにすると なおさら可哀想なような・・てるてるぼうず



あぁぁぁ 
思えばここで 高速に乗って ジャズ長島に行けばよかったのか?

せっかく ここまで来たことだしドライブ音符・・と
常滑の 海つり公園に行こうとした私・・なぜかハマった?

ここで大幅な時間ロス
看板通りに行っても 着かない汗
ナビをセットし やっとの思いで到着するも進入禁止になっているてるてるぼうず
あれ? 今 調べてみたら常時やっている様子・・
やっぱり あの道を反対に行けばよかったのか?といまなら思えるが
もう少し わかりやすく看板を立ててほしいものである汗汗

気を取り直し
でも 海釣り公園に行けなかったことが悔やまれてならないので
ならば!!・・・と 金城ふ頭へsei

どうも 年齢のせいなのか?
埠頭・・という言葉を聞くと お洒落なものを期待してしまうてるてるぼうず汗

金城ふ頭からの風景ニコsei
ちょっぴり 工業地帯を感じさせるイカリ



角度を変えると 向こうに見えるは 伊勢湾岸道かな?
結構 きれいなところであるhappy



反対側には ポートメッセ名古屋shokopon
ここはモーターショーでも よく利用されるので名前だけは知っていたカピバラ

 

 

 

 

 

ここは 金城ふ頭駅が隣接してるので 電車できても便利そうなのであるhappy




このあたりで夕方は大須に寄りたいので
今回 ジャズ長島を諦めた私shokopon

名鉄フェリー乗り場にも行ってみた巡視船

 

 

 

 

 

天候も思わしくなかったが やはり写真は向いてない私てるてるぼうず
この頃には 風も出てきて ちょっと寒かった汗


時間的に 丁度いいので
そのまま 大好きな大須商店へドライブハート

毎回 大須観音でお参りしたあとは
きなこ団子と 鳥の丸焼きのお店 オッソへsei
・・と行く場所は決まってるのだが

今回は 大須に来るのも 4回目?ということもあり
気を抜いたら 駐車場の場所がわからなくなったてるてるぼうず汗

矢場とんのイラストが横に書かれてた駐車場・・ということで
分かりやすそうだが
実は この大須商店街は あちこちに駐車場があるので
うろついてると 今度は自分が訳わからなくなっていく・・汗

困ったなぁてるてるぼうず・・・・と思ってたら
ちょっと若くてイケメンのお兄さんが 
このあたりを 慣れた足取りで歩いてたので聞いてみたら
一発でわかり 連れてってくれたが・・歩くのが速くて ちょっと小走り
あせあせ
お兄さんに お礼言って 無事 息子と合流ドライブあせ

また息子にも買ってしまった 沢山のお土産を渡し
持ち込み可能なカラオケ屋へ行き
まだまだ 熱々の
半分に切ってもらった鳥の丸焼きにかじり付きながら
パスタやピザで なんだかイタリアンな夕食を楽しむのであったsei
エクレアのデザートもあったしハート

オッソには毎回寄っても いつもお腹いっぱい気味なので 
丸焼きを買ったのは 今回が初めてだったが・・
鶏肉好きには 是非お薦めshokopon
肉肉しくて美味しいseiニコハート

うちは旦那さんも娘も肉肉しい肉を嫌うので 
息子とふたり ちょっとハメを外してるようで楽しかった笑

カラオケもお食事も楽しんだあとは
恒例 ちょっと食材を買い足してあげて バイバイドライブまたね


なんだか慌ただしかったけど
また行きたい場所も増えたし 
それなりに 息子との親睦も深められた楽しい旅になりましたhappy


さぁ 次は どこ行こうドライブ?
・・の前に お仕事しなくっちゃsei

今回の旅の途中で 
お小遣いが心細くなったから 
次の旅のことをネッ友に占ってもらったら
どうにか捻出してでも 行こうとするから大丈夫sei・・って言われた笑

まずは そうなる前に・・
お仕事が先だぁぁぁカピバラあせあせあせあせ