こんばんわ
昨日は節分でしたね
ということで うちも
海苔巻き食べて 豆まき ・・という手はずになってたのですが
遠方巻きたべて のんびりしていたら
なんだか 耳鳴り
お耳が・・変
・・・ということで 急遽 凍りつく我が家
薬飲んだ
とにかく横になりなさい 寝なさい
次 病院行った時 先生に言うからね
・・という 慌てふためく旦那さんの声に従い
さっさと お布団で横になってました
なんだかね
頭が痛い。お腹が痛い。足が痛い。お腹が空いた・・とか
誰にでも
日常 普通に暮らしていても 自然におこることがあること
昔だったら 大丈夫 の一言ですんでいたようなことまで
今 うちでは 私のひとことに過剰に反応する
それは ありがたいことではあるけれど
やっぱり 一緒に暮らす家族からすれば とても大変なことで
庇い
親身になってくれるからこそ
家族自身は 体調が悪くなったり 気持ちが不安定になっても
そこは 健康だからと 無理をしてしまう。。
この病になって
一緒に暮らす 娘や旦那さん。そして近郊に暮らす息子も
普段 何事もなくとも
何かの拍子に 心配したり気にかけてくれたりする
なんだかその気持ちが申し訳ないので
この頃は 家族の言うがまま
静かに 安静にしているのですが
やっぱり 家族が健康でいるのは それだけで笑顔を増やしてくれる。
つくづく この病になって反省してしまいます
それに どこの家庭もそうだと思うけど
家族が病気になっても 攻める家族はいないわけで
ただ やっぱり健康になってほしいと願ってくれるけれど
一度だけ旦那さんに
現状 自分が全て支えていくことの辛さを言われたことがある
当たり前に 仕事に行くこと
料理や家事をすること
金銭面のこと
(うちは長年 全ての金銭面
旦那さんに任せてるので変わってほしいらしい 嫌だけど・・
)
全てをひとりでコントロールしていくのは
時として やっぱりしんどいわけで
早く元気になってくれれば 少しでも心身ともに楽になれると・・
ただ静かに
暮らしてるだけ
静かに 寝てるだけでも
やっぱり元気ならば 少しでも補ってあげれることもあるわけで
時として 歯がゆさを感じるわけです・・・
あとは 娘に・・
やっぱり可哀想な思いをさせてるのは強く感じてしまう。。
息子が どうでもいいわけでもないけど
日々一緒に暮らす娘は
一緒に暮らす分 色々な部分で我慢だったり
感情もコントロールして 心配させないようにするわけで
申し訳ないと感じてしまいます 早く元気にならなくっちゃ
現状 よくなることより
今を維持することに
病院も 家族も 私も
一心を注いでるとこであり 希望でもあるので 頑張ります
まぁそんな暗いことばっかり書いてても仕方ないんで
昨日は ぐっすり寝れて
今日は 旦那さんとカラオケに行ってきました
旦那さんは 先週は週末も仕事で
2週間ぶりのお休みだったので お休みがとれてよかったです
病院に日々ついて来てくれる時にあわせ お休みをとるので
会社が忙しいときは 無理して出勤するわけで
やっぱり 忙しそうな時は心配になります。
・・で いつも一緒にいくカラオケには
魔の階段があるわけで
体調が悪くなってからは 平衡感覚もおかしくなってしまったようで
階段のために
ヒールを履くのを避けたり
手荷物を減らしたりしてたのですが
それでも やっぱり降りるのが怖いので
毎回 へっぴり腰で 手すりをもって 一段一段慎重に降りてたわけですが
今回は トントン・・と まではまだいかないけど
めっちゃスローから
少し遅い くらいまで進歩したので
それが 何より一番嬉しかったです
多分 先生に報告すると思う
そのあとは ひとりで外出もできたし
まぁ徐々に
色々な感情をコントロールしながら 静かに暮らします
それが 今の家族の幸せ