母親のところへ行った帰りに新木場のコメダ珈琲店で

家族信託の契約書確認

差分も提示してもらえないんだよな

家族信託なんて自分の人生で何度もやることではないから

本当にどこに依頼するのがよいのか

今回依頼したファミトラ社は会社の福利厚生のプログラムで

セミナーをやった会社だったのである程度は信頼できると思うけれど

それでもやっぱり色々思うところはある

ただ他の会社や弁護士さんに依頼したところでもっと良いサービスが

受けられたかも不明

結局自分である程度は勉強して自分や自分の家族のことは自分で

対応するしかないんだろうな

今はインターネットで調べれば色々わかることも多いし

 

弁護士さんからは資産3000万が家族信託を検討する1つの目安とのお話あり

それ以下だと経済的メリットがないのではないかとのこと

とかわかっても、もう1度家族信託することはないからなぁ

 

個人によって色々状況も異なるからこういうビジネスは

難しいんだろうなとは思う

 

ただ仕事でも契約書やら色々資料をレビューして

プライベートでも同じように資料確認するのはやっぱりしんどい

これからどんどん自分も歳とってもっと気力・体力がなくなっていったら

自分のことを考えるのはもっと大変になるんだな

悩んでも仕方ないので今できることを1つ1つやっていくだけだ

(と自分に言い聞かせる)

 

母親がお世話になっている施設の入り口に咲いている彼岸花

去年彼岸花があるのに気が付いたので今年はいつ咲くのだろうと気にしていた

 

コメダ珈琲で遅い昼食兼早い夕ご飯