今日から2泊3日の大阪旅行
楽しんでくるぞ♪
といってもマイペースで混んだ電車に乗りたくないので
ゆっくり11:00過ぎに家を出た
帰ってきたら桜が散ってしまっているかもしれないと
思って記念撮影(?)
東京駅構内も新幹線のホームも混んでいて
自由席D・E側を独り占めできないかな?と
ちょっと不安になったけれど大丈夫だった
ただうっかりいつも楽しみにしている富士山を見逃してしまった
それでも車窓から桜が見れて里山のそこここが薄いピンク色に
なっているのが本当によい風景で見飽きなかった
今回大阪はドーミーインプレミアム大阪北浜に1泊、谷町に1泊
ホテルに着いて一息ついてから露天風呂へ
お風呂で年配の(といっても私よりは若いと思うのだけれど
眼鏡をかけていないと人の顔全然わからないから雰囲気と
話の内容から推測)地元のかた(熊本だったかな、記憶が曖昧^^;
九州のご出身で21歳で大阪に出てきてそれからずっと大阪らしい)とおしゃべり
旅行がお好きで先日おご夫婦で箱根に行ってらしたのだけれど
混んでいてのんびりできなかったので地元のドーミーに来たと
おっしゃられていた
少し仕事してから前回ランチしてものすごくよかったカロローゾへ
お友達は京都に寄ってから大阪入りとのことで現地集合
なんとお店の方が私たちが昨年12月に来たこと、前回の席など
覚えていてくださってびっくり!!
スパークリングでディナー開始
お料理にはワインのペアリングをチョイス
カロローゾ スペシャリティ12種の前菜
前回とは季節が違うので同じものもあればちがうものもあって
夏や秋もきっと楽しめそう
ペアリング まずはロゼ
このロゼが私の知っているロゼと全然違う
口当たりが柔らかくてワインぽくないというか
不思議なロゼだった
もうペアリングの最初から大満足
お肉料理はカツレツ
衣がとても薄くてカツレツと言われなければ
ステーキと思ってしまうくらい
ペアリングはキャンティクラシコ
パスタ1皿目
ペアリングが白
赤の後の白?と思ったけれど
これが全く違和感無し
濃厚な白という日本語が正しいのかわからないけれど
ロゼと同じく口当たりがまろやかで、でも濃厚
パスタ2皿目が筍のバターソースのパスタをチョイス
お料理、ワインを味わうのとおしゃべりに夢中で
写真撮り忘れ^^;
ペアリングが再び赤
筍なので白と思いきや、バターソースなので赤らしい
でもこれがまたとっても良い感じだった
デザート
私は普通のプレートだけれどお友達は
来週お誕生日だったのでHappy Birthdayプレートで
豪華なプレート
素敵な写真も撮ってくださってシェフやお店の方と
色々お話も楽しくできて大満足のディナー
お値段もリーズナブルで大阪の人は行きつけのお店にしたら
きっと楽しいと思うな
羨ましいな
東京はもう何もかもが高いからね
ホテルに戻ってしっかり夜泣きそばも食べた
大満足の大阪1日目だった
次回も大阪に来たらカロローゾで食事したいな