年金保険などの受け取り方法の手続きを進めている。

この間大学を卒業したと思ったら(というのはあまりにもあつかましいけれど)

もう還暦で積み立ててきたものを受け取る年齢なことに

本当にびっくりというか感慨深いというか。

 

バブルの頃はお立ち台で踊っていた私も

今や立派な?昭和の保守的なおばあちゃんなので(笑)

もっと歳取ったらネット銀行の操作もおぼつかなくなるだろうし

一番近所に窓口とATMがあるのはゆうちょ銀行(郵便局)だし

いつまで生きるかわからないのに、XX歳まで生きた場合の

一時金での受け取りと年金での受け取り総額を比較しても意味ないよね、と

年金化できるものは月額1万円でも年金化で受け取りはゆうちょ銀行

繰り下げできるものは65歳まで繰り下げで決定

 

そんなに迷っている時間もなかったし

時間があってもずっと迷っているだけだろうし

色々な人にアドバイスを求めても人それぞれ立場は異なるので

結局自分にとって一番何がよいかは自分で決めるしかない

 

なんかほんとうに我ながらおばあちゃんっぽい選択だな(苦笑)