昔からチーズケーキが大好きで
去年はふるさと納税でトロイカのチーズケーキも食べてみた
Mr. Cheesecakeも出始めのころに食べてみた
バスクチーズケーキやブルーチーズのチーズケーキも食べた
どれも美味しいけれど、今までで一番おいしいと思ったのは
20代の頃に仕事でいったNew Yorkで食べたチーズケーキ
これを超えるチーズケーキにまだ出会っていない
SOHOのほうだったと思うのだけれど中東かどこかの国出身の人?の
お店でいわゆるNew Yorkチーズケーキとも違っていて
もうあまりに昔のことなのでとにかく美味しかったということしか
覚えていないのだけれど
ただレアチーズでもBaked Cheesecakeでもなくってもしかしたら
バスクチーズケーキっぽかったのかもしれなけれど
でもキャラメリゼはしていなかったよな
あまりに高価なのでお取り寄せしてみようかどうしようか
ずっと迷っていたHouse of Flavoursのチーズケーキ
一度は食べてみたいと思っていたのだけれど鎌倉山まで
行こうと思うほど、というわけでもなく(若い頃だったら
行っていたかもしれないけれど)
去年新宿高島屋の味百選の終了限定販売で販売していたので
それなら買ってみようかと思っていたけれど
去年は3月は世界選手権があって仕事も忙しかったので
行き損ねてしまった
今年は行くぞ!と思って今日開店めがけて行ってきて無事購入
House of Flavours自体が30周年らしく30周年の記念の
リボンがかかっていた
おやつに食べてみようと思っていたけれど
帰ってきてヨガの自主練習して夕ご飯の準備していたら
タイミングを逃してしまったので明日以降の楽しみに
一番おいしいチーズケーキの座が入れ替わるかな?
今日のヨガのレッスンがお休みになったので、
ヨガのYou Tubeをみながら自主練習をしてみた
いつまでもヨガのレッスンも続けられるかわからないから
自分でできるようにならないと
でもやってみて、まずはちょうどよいYou Tubeを探さないと、と痛感
昔太陽礼拝を朝少しだけやっていたのだけれど
その時も自分のペースの太陽礼拝のYou Tubeを探したんだよな
そしてもう3月も中旬だけれど、この冬ずっと
食べたかった豚汁をやっと作って夕ご飯
美味しかった~
幸せ