★ ギャンブル
・ ギャンブルとは、あるものを賭けてより価値のあるものを手にいれる行為(賭け事)であり、
合法・違法の区別は含まないようです。
勝つか負けるかはほとんど偶然に支配されています。
日本では、競馬、競輪、競艇、オートレースなどの公営ギャンブルや
宝くじ、スポーツくじ、パチンコ、スロットの遊技などがギャンブルにあてはまる。
★ オンラインカジノ
・ 一方で、日本国内ではオンラインカジノに接続して賭博を行うことは犯罪!
国内であっても、ポーカーやバカラなど違法賭博が裏社会で行われています。
つまり、国が認めている賭け事は「合法ギャンブル」、認めていない賭け事が「違法賭博」
★ ギャンブル依存症
・ 合法ギャンブルとはいえ、当たれば金儲けになるので、
人間の強欲さは抑えられないということから、ギャンブル依存症に陥る危険性があります。
競馬・パチンコ・宝くじなどは趣味や娯楽の範囲内でやれればいいですね。
★ 私のギャンブル歴
・ 競馬:京都競馬場に京阪電車で気軽に行くことができ、子供の遊び場や芝生広場などが充実して
いたので、時々家族で行きながら、馬券も購入していました。
また、ネット投票もできるように専用口座を設けましたが、G1中心に年に数回する程度。
今は、楽天銀行からのネット投票で楽しむ程度にやっています。
・ パチンコ:大学生の頃、はねものを少々やっていましたが、フィーバーなどはしていません。
・ 宝くじ:ジャンボ宝くじを購入していましたが、当たる予感がしないので、今は気分次第。
・ その他のギャンブルはしたことがありません。
・ 単なる遊技場のスロット(景品には交換可能)で、稼ぎ過ぎて、出禁になったことあり(笑)。
★ 競馬
・ 趣味・娯楽程度に楽しんではいるものの、生涯損益は大幅マイナス。
→ 競馬ブックを購入し、ブック予想や調教状況などを勘案しつつ、自己判断で購入しているが、
収支はマイナスであり、センスの無さを痛感している。
・ 今年になって3回挑戦し、収支はプラスになっているが、運が左右しています。
→ 7月6日の小倉競馬場(11Rのみ、函館競馬場も福島競馬場も馬券購入)において、
① 自己判断(3連複のボックス(10点)か単勝(1点)
② 競馬ブックの3連複のボックス(10点)
③ 購入時のオッズの良い方から5頭の3連複ボックス(10点)
で比較検証した(11Rのみ掛け金は増額)結果、
①は、14レース中、的中は1レースで、かなり損
②は、14レース中、的中は8レースで、運よく11Rで万馬券をゲットしたので大幅益
③は、14レース中、的中は7レースで、まあまあ損
今回の検証結果を踏まえると、自分自身の競馬の予想能力は皆無に近いことがはっきりとわかった。
今後も、年数回程度、趣味程度に楽しもうと思っています。