今年の12ラウンドの平均が113と昨年の105から大幅にたたくようになりました。
そんなわけで、ゴルフラウンドが楽しくなくなってきたので、来年からPGMに買収されるアコーディアゴルフの山の原ゴルフクラブの会員を今年限りでやめることとしました。
そんなわけで、本日メンバー契約ロッカーの整理を含めて、友人と2サムでラウンドしました。
天気は曇りでしたが、風がなかったのでまあまあ快適にラウンドできました。
山の原コースで、前半パーなしの56、後半もパーなしの56でトータル112。
最後だったので、コースの写真を撮ろうと思ったのですが、みすぼらしいのでやめました。
IN 16HとOUT 2Hはワンオンしたけど3パットでボギー(T_T) 昼食:ハンバーグ定食
★ 会員情報
・ 「スポーツ振興カントリー倶楽部」の会員権を平成11(1999)年11月に購入しました。
・ その後、スポーツ振興株式会社が破産し、2004年からアコーディアグループの「山の原ゴルフクラブ」として運営されていました(2025年からPGMが運営)。
・ 1994年から2014年まで、当クラブの山の原コースでは、男子プロゴルフツアーの「つるやオープンゴルフトーナメント」が開催されていました。
その頃は、本格的なチャンピオンコースで戦略的なコースマネージメントが必要でしたが、開催されなくなってからはパブリック化し金儲け主義になり、つまらないコースとなってしまいました。
・ あっ!そうそう。2008年のつるやオープンの時に石川遼のサインをもらいました。
・ 山の原コースの方は、会員権購入前からラウンドしており、1996年から2024年までの28年間で155ラウンドし、ハイスコアは87、アベレージは103でした。
・ 会員として参加した月例杯では4回優勝しました。