【10/30(月)】
いつもどおり4時半頃に起床し、9Fの雲海で朝風呂
昨日の夕方も入ったのに、大浴場に入ってすぐの段差に気づかず足を踏み外して転倒。
幸いにも左ひざを擦りむいた程度で事なきを得ました。
一応、注意の看板はありましたが、段差までの距離が短く、看板に気づく前に転倒したので、
ホテルのアンケート用紙で自動ドアの左右変更等を提案しました。
雲海の露天風呂(金泉&銀泉) 日の出
★ 朝食はビュッフェスタイルで混みそうだったので、開始の6時30分過ぎに行きましたが、
既に列ができていました。
・ ビュッフェは並んだところから少しずつ取っていくけど、
好きなものから取る方がいいかも?(結局、どうでもいいものを取ってしまう)
ちょっぴり取り過ぎ? 海鮮丼&味噌汁&すき焼き フルーツ&デザート
★ ホテルの庭で記念撮影
記念写真 宿泊場所は矢印のところ
★ 9時45分頃にチェックアウト(ジェラート店の開店が10時からなので)。
姉妹店の中の坊瑞苑?まで送迎バスで送っていただき、再びStagioneに行きました。
【アリマジェラテリアスタジオーネ】
昨日は一階席で食べたので、今回は二階席で食べることにしました。
注文したのは「塩マスカルポーネきんかん香る甘酒仕立て」「有馬サイダー」「ピスタッチオ」のトリプル。
娘がお気に入りなので、このジェラード店には、ほぼ毎回来ています。
【感想】
今回も、リッチな有馬温泉旅行でしたが、それに見合うだけの豪華さを味わうことができた。
次回も、別の高級宿に宿泊して、豪華な料理を堪能したい。