1985年9月1日に結婚したので、37回目の結婚記念日を迎えましたが、今回はその前後の一連の行事を記載します。
株主優待でカタログ選択のものがあったので、結婚記念日用に「和牛肩ロース焼肉用(450g)」と「<伊達の牛たん本舗>厚切り芯たん塩仕込み(120g×3袋)」を申込み、9月2日に配達。
9月3日(土)の夕食は、焼肉パーティー(家族3人)。
・ 和牛肩ロース焼肉用(450g)
・ 厚切り芯たん塩仕込み(120g)を2袋
・ 豚トロ
・ フランクフルト
・ 野菜類(ピーマン、たまねぎ、かぼちゃ、じゃがいも、エリンギ、もやし、スイートコーン)
・ ビール(350mL)を2缶
本当は、ご飯も食べたかったけど、お腹一杯になったので、今回はなし。
・ 食後に、フルーツ系の棒アイス
和牛肩ロース焼肉用(450g):霜降り状態がほどよく、溶けるような美味しさでした。
牛タン(120g:3枚入り):分厚くて食べ甲斐あり。切れ目が入っていたので、噛み切れました。
★ アワビ
テレビ番組(ゴチ)でのアワビ料理を見て、娘が食べたいといったので、妻がスーパーで小ぶりの活アワビを買ってきて、刺身で食べました。
ようつべで処理方法をチェックして調理したら、意外と簡単に処理できました。
① たわしでよく洗う。
② 殻の薄い方の左手前に貝柱があるから、それをはがす。
③ その対角線の方から、アワビの身を外すと、ワタの部分が綺麗にはがれる。
④ 横方向に数本の切れ目を入れる。
⑤ 切れ目と直角に、スライスする。
自分でさばいたアワビの刺身:今はネットで何でも教えてくれるから便利ですね。