あくまでも、個人的な感想を書いていますので、気楽にお読みください。

 

【社長の新年のあいさつ】

今年の新年のあいさつをweb視聴しました。

その中で、下記の内容をお話しされ、まさにそうだと納得しました。

 

成功=「情熱×スキル×人間力」×運

 

これまでは、「運」がないバージョンで説明されていました。

今回付加した「運」は単なる「幸運」ではなく、「運ぶ」という意味。

もちろん、幸運・不運はあるかもしれませんが、努力すれば「(幸)運」を自分のところに手繰り寄せることができるということだそうです。

 

【うたスキ】

2006年11月からサービスが始まり15年目を迎え(多分サーバーの関係から)バージョンアップが必要となったものの、有料サービスの維持が困難となったため、来年(2022年)11月から単なるカラオケ(動画配信はあり)の提供となるようです。

フレンド機能が全くなくなるので、オフ会等の連絡もしづらくなりますが、カラオケ提供のJOY SOUNDにとっては、SNSみたいなサービスは不必要なのでカットしたのでしょうね。

ということから、フレンドとしてつながっていたい時は、何らかの方法で連絡が取れるようにしなければならないし、11月までにオフ会を開催して、リアルの時に連絡先交換することが多くなるのかな?

 

【LINE(ライン)】

ラインに関しては、やっぱりうたスキフレンドさんに設定してもらい、2018年1月から登録していたのですが、ゴルフ仲間の連絡用でしか使用していませんでしたが、最近実施した親族とのラインビデオ通話で、便利さを知りました。

 

しかしながら、ラインは積極的に友だちを作る機能となっているので、その点が臆病になり、設定の仕方も全く勉強せずに、リアルにあった人とのみ友だち追加登録してもらっていました。

登米市でのカラオケ時も、くにちゃんに友だち追加登録してもらい、今年になって単独カラオケ時に「ラインビデオ通話」で久々に楽しませてもらいました。

こじつけですが、ここで、「情熱×スキル×人間力」×「運」が・・・。

だいぶ「強引」という部分もありましたが、カラオケコラボを通じてお互いの人間性が理解され、最終的には自分の行動力が功を奏して、「成功」に導いたのではと、勝手に思っています。

 

というわけで、ラインをもっと活用しようと思い、ネットで色々と検索して、

友だちの追加方法とかブロック&削除方法なども勉強し、うたスキフレンドで繋がっていたい方とラインでの友だち追加登録にチャレンジしました。

 

まずは、自分自身のライン設定がどのようになってるかも知らない状態だったので、「設定」で調べたら、電話番号は登録されていたものの、「ID」は未設定でした。プロフの名前が「ID」と間違って認識していたので、今回改めて設定しました。

 

次に、電話番号での検索ができるようにということで、「友だちへの追加を許可」をONにした途端、「友だちかも?」という表示が現れました。もちろん電話番号交換している方なので知り合いばかりですが、ビックリしました。あくまでも、友達かもというサジェスチョンだけなので、トークしなければ友だちとして追加登録されないので安心した一方で、連絡不通となっていた友人とこれでつながれるのだと思いました。

 

ただ、電話番号やIDを伝える方法は、うたスキ(フレンド)メッセージしかなく、そこへの電話番号やIDの記載は禁止事項となっており、送信アウトとなったことがあったので、それをくぐりぬける方法をあみだして、最終的に、ここ1週間以内でうたスキフレンドの2名とラインの友達追加登録できました。

これで、色々とトークもできるし、連絡も取りあえるようになりました(#^.^#)

まあまあ、みなさんライン登録されていたのには驚きました(◎_◎;)

 

最後に、ラインの友だちはブロックできるだけで、削除はできないと思っていましたが、「ブロック」&「削除」で完全に削除する方法がわかったので、追加登録したけど全く交流のなかった方は完全削除しました。