9月16日に亡兄の四十九日法要のため愛知県に帰省。

9月21日-22日は、業務上必要不可欠なため、富山県に宿泊出張し、製造委託先での立会いをする予定。

7月5日に新型コロナワクチンの二回目接種も終了しているし、「新しい生活様式」を実践しているので、新型コロナに感染していないと確信はしているものの、念のために自費でPCR検査をしました。

 

場所:大阪なんば駅ナカPCRセンター

検査方法:唾液によるPCR検査

検査費用:3,000円(当日ではなく、翌日の23時以降に結果判明)

結果通知方法:HPの「PCR検査結果の通知」画面に、IDとパスワードを入力して確認(掲載期間2週間)

(選定理由)

・ 上本町のわたなべクリニックが医療監修しており、「陽性」「陰性」の判定であるため

・ 場所が地下鉄御堂筋線のなんば駅近くの駅ナカ地下コンコースにあり、便利だったため

・ 検査場内が広くて、清潔そうだったから

 

★ 上記のPCRセンターの受付時間が16時までだったので、9月14日の出社日に14時30分で早退(裁量労働制なので3時間勤務で出勤扱い)して、まずは会社近くで1,100円散髪してから、なんばに向かいました。

15時過ぎにPCRセンターに到着し、受付を済ませて、唾液を採取するのですが、そこそこの量が必要みたいで5回ほど唾液を溜めて容器に入れて提出。

受付時にもらった用紙に、既にID番号が記入されていました。パスワードはひみつ。

 

☆ 絶対に感染していないという自信はあったものの、9月16日の1時過ぎに結果をみました。

結果は「陰性」ということで、安堵しました。

もちろん、これからも「新しい生活様式」を厳守していきます。

 

HPで表示された検査結果をスクリーンショットで撮影し、切り抜き&ID番号削除編集しました。