東京2020オリンピックの競技が始まりました。

 

テレビ観戦で日本選手の活躍を応援しているわけですが、いつもながらのジンクスを感じています。

 

どんなジンクスかというと、実況放送を見だすと、応援している方が劣勢になるということです。

これは、オリンピックだけのことではなく、通常のスポーツ中継にも当てはまります。

 

つまり、テレビをつけて見だすと、相手チームに点を取られるということです。

だから、試合の状況は気になるけど、他チャンネルにしたりテレビを切ったりしてしまいます。

不思議ですよね。自分の視聴だけで勝負に影響するとはあり得ないけど、気にしてしまいます。

 

まさに、今、起こっていることが、ソフトボールの日本対メキシコの試合です。

テレビ中継を見だした(7回表)直後に2対2となってしまい、チャンネルをひるおびに変えたほどです。

試合結果はネットで調べることにします。

 

もうひとつ、内容は異なりますが、「神頼み」のあてにならないこと。

たぶん、あり得ないレベルでの「神頼み」なので、実現不可能ということなのだが、

これまで、よく「神様おねがい!」と頼んだのに、叶えてくれませんでした。

まあ、心理的なものなのですが、藁にもすがる思いと同じですね。

 

★ ソフトボールの日本対メキシコ、8回表がやばかったのですが、サヨナラ勝ちだったのですね。

そのまま継続して見なかったおかげ!?(そんなことはあり得ないけどね・・・笑)