昨日(7/5)、第二回目のワクチン接種をしたので、その状況を書きます。
接種場所は、自衛隊が運営している国の大規模接種会場(大阪:グランキューブ大阪)。
第一回目は、5/24(月)に、6月1日(火)の14:00~14:30でネット予約。
第二回目は、第一回目接種後に、7月5日(月)の14:00~14:30を予約(会社帰りに接種したいため、5週間後の月曜日を予約。
【会場まで】
・ 今回は、早めに会社を出て電車を乗り継ぎ、途中でかりゆしウエアに着替えて会場に13時10分に到着。
自衛隊 大阪大規模接種センター(グランキューブ大阪)
【入場から退場まで】
・ 入場時、検温(36.3℃:予診票に記載しないといけないので記憶)&アルコール消毒
(待っている方はおられず、スムーズに入場)
・ 5階の受付にエスカレーターで(密を避けて、3段以上空けました)
・ まだ13時15分頃でしたので、14時からの予約の人は6階の待機場所(大ホール)へ
→入り口で整理券を受け取ったのですが、14:00-14:30予約で「C」(今回はアルファベット)
・ 13時50分後頃から、アルファベット順に案内アナウンスがあり5階の受付へ
・ 受付では必要書類の確認をします(10か所程度の受付があり、椅子に掛けて順番待ち)
・ 接種会場の10Fに移動。
・ 次は予診票確認:これも10か所程度ありスムーズに確認
・ いよいよ、問診&接種:医師の問診後に、隣のブースで摂取:14時07分に終了
→ 待機時間確認証書(14時22分まで経過観察場所で座ってお待ちくださいと記載)と接種券を入れたクリアファイルを持って、「予防接種済確認窓口」に行きました。
→ 二回目のワクチンも接種済であることを「ワクチン接種記録システム(VRS)」にネット入力してくれるとともに、接種券の右にある「予防接種済証(臨時)」に、接種したモデルナワクチンのシールを貼り、接種年月日及び接種場所を記入してくれました。
・ 体調に異変がなかったので、14時22分まで経過観察場所にいました。
【退場から帰宅まで】
・ グランキューブ大阪は、京阪電車「中之島」駅に隣接しているので、京阪沿線在住の私は14時32分の電車に乗って帰りました。
【接種後の体調】
・ 念のために、本日(7月6日)は有給休暇として静養しています。接種個所の痛みが一回目以上に残っていますが、体温上昇はほとんどなく体調の異変はなし。
予防接種済証(臨時)