大阪でも、もうすぐ桜(ソメイヨシノ)が開花宣言が発せられる時期になりましたが、
「新型コロナウイルス」の感染は、まだまだ続いていますね。
この騒動が始まってから、「手洗いの励行」を含めて感染しないように気をつけていたので、
このシーズンは、「かぜ」「インフルエンザ」にも罹患せずに過ごせそうです。
「新型コロナウイルス」感染に関しては、感染源がわからない感染もありますが、クラスタ感染が多いので、他からの縛りが少ない状態で生活している一般人(自分の意思で行動できる人)は、専門家会議が提言している「3つの条件が同時に重なる場」を避ければ、感染リスクは大きく低減するのではと考えています。
1.換気の悪い密閉空間
2.人が密集している場所
3.近距離での会話や発声が行われる場所
この3連休に「大阪府と兵庫県の不要不急の往来を自粛してほしい」との要請が出されました。
上記のことに気をつければ、あくまでも一般人の日常生活における人の往来は問題ないと思っています。
自分のことは自分で守ることが原則なのだから、それを基本に行動すればよいのでは。
自分自身は出不精だから気にしていませんが、一応カラオケは自粛しています。
まあ、ストレス発散も兼ねて、来週くらいから再開しようとは考えています。
というわけで、この3連休はブログ更新をすることにしています。