3月に入ってからも猛威をふるっている「新型コロナウイルス」による肺炎(COVID19)。

全世界で感染者が急激に増加している。

 

そこで、自分との関係性について、勝手につぶやきます。

 

【自分が感染しないようにするには】

感染者がいなくなるまで、家族を含めて外出しない。

・・・なんてことは不可能だから、いかに人込みを避けて行動するかしかありませんね。

特に、人との濃厚接触の機会だけは回避することが重要。

もちろん、帰宅したら、手洗い・アルコール消毒をする。

 

結局、PCR検査を受けていない方がウイルスをバラまいている状況なので、

自分が感染しているかどうかも、結果論でしかわからないわけであり、

できる限りのことはやっても感染してしまえば、運が悪かったとあきらめるしかないと思っています。

 

【現時点で感染したくない理由】

・ 3月中旬から、マレーシア(ボルネオ島コタキナバル)旅行するため。

(2月27日に邦人の感染者が出たため、マレーシア入国に際して特別カウンターで健康状態が検査されるとのこと)

・ 肺が60%しかないので、肺炎にかかったらどうなるかも不安の要素あり。

 

【その他(気をつけていることも含めて)】

・ テレワークではないので、時差出勤(早く出社し、早く退社する)に努めている。

・ 出張は極力避ける(2月28日には富山に出張したけど)。

・ 当面の間(海外旅行が終了するまで)は、カラオケには行かない(うたスキ動画も中断)。

・ 2月29日に大阪オリックス劇場で開催予定だった「BEGINのコンサート」は6月10日に延期になりホッとした。

(もし、開催されていたら不参加と決めていたため、延期になってよかった)

・ マスクは感染防止には役に立たないかもしれないけど、ノドが弱いため常時着用している。

 

【20200310:追記】

3月17日から予定していたマレーシア旅行ですが、旅行者激減による減便のあおりを受けて、3月17日の関西国際空港発のマレーシア航空MH053が欠航となりました。

旅行社からは、別の日への変更は可能との説明を受けましたが、この時勢、先行き不透明であること、またキャンセルでも全額返金ということだったので、キャンセルしました。

 

【20200317:追記】

3月18日から31日までマレーシア全土で活動制限令が発令され、観光客及び外国人渡航者の入国も禁止されました。「やっぱり!」という感じで、早めにキャンセルしてよかったと思っています。