GPS地上絵34 「象の体を為す ~ギネス世界記録保持者と「象の体」を描こう~」参加者募集 




Make a walk and follow the Zou-no-hana path! --- GPS drawing with Guinness World Records' holder. 

GPSロガー(歩いたルートを地図に落とせる機械)を持ちながら、象の鼻を起点 にしてみんなで歩き「象の体」を描きます。

 

機器・スマホを持たずとも、みんなと一緒に 同じルートを歩いて象の体の描写を感じていただくこともオッケーです。GPS地上絵のギネス世界記録保持者の「やっさん」も皆さんと一緒に歩きます。 

 

お散歩気分での気軽な参加お待ちします! 

 

日時:2019年6月8日(土)午後1時~5時

 

場所:象の鼻テラス周辺(横浜市中区)



【うさぎのバアイ】

概要:象の鼻を起点にGPSロガー、スマホアプリを用いて提案者、「芸術麦酒」が設計した「象の体」、「象の絵」を徒歩で(約7Km)描きます。GPS地上絵のギネス世界記録保持者のやっさん(http://gpsdrawing.info)が当日ゲストとして来浜、私たちと一緒に歩きます。

日時:6月8日(土)午後1時~5時(予定)雨天決行(警報発令時は中止の場合あり)
場所:象の鼻テラス受付付近に集合(午後1時)
定員:20人程度
費用:無料(要予約)
持ち物:GPSロガーまたはアプリインストール済のスマホ。機器なしでの参加も歓迎
申込:芸術麦酒製造構想までメールにて(6月1日(土)締切)7日(金)に修正します!(2019/5/31)

 

メール又は芸術麦酒ツイッター(https://twitter.com/artbeerplan)へダイレクトメッセージをいただいても構いません。お名前、人数、GPSロガー、スマホアプリのダウンロードの有無などをお申し出ください
 

その他:約2時間、象の鼻を起点に歩き回るイベントです、服装、靴などまち歩きに適したスタイルでお越しください。飲み物など各自でご用意ください。スマホアプリはSTRAVA(対応:iOS、Android)、RunGraph(対応:iOS)など、参加者ご自身で検索・ダウンロード・使用方法の確認などをお願いします。提案者、芸術麦酒のツイッター(https://twitter.com/artbeerplan)でも事前に情報を提供しています。ハッシュタグ「#象の体を為す」で検索を。設計図については https://drive.google.com/open?id=1Ry8cfsekbI5zhpuQ1iH7wb7RnoYwL2Xn&usp=sharing こちらをご覧ください。あらかじめルートを知りたい方はどうぞ。


*その他、不明な点などは、お気軽に芸術麦酒のメールまで*



【いのししのバアイ】

やっさん(ゲスト) Yassan

プロポーズがきっかけでGPS絵画を始め、ギネス世界記録に認定。現在も国内外でGPSアートを継続中。
http://gpsdrawing.info

たまさん Tamasan

芸術麦酒製造構想専属アーチスト(イベントのメインビジュアル&美術担当兼イラストレーター)。地元湘南で子供向けワークショップ【ASOBIJUTSU】主宰。著作に『キャラメルサラリーマン』。代表作ダンボールオブジェ『KAO KAO CHAOS』など。https://twitter.com/skksm643

 

こんな気分で歩きたいものです・・・。

 

ご参加お持ちしています。