32歳、妊活はつらいよ

32歳、妊活はつらいよ

妊活二年目突入です。

Amebaでブログを始めよう!
悪阻がしんどくて、ブログに書いたらさらに悪化しそうな気がしてそのまま放置してしまった…。

思い出しながら、悪阻の記録を書いてみる。

今考えると、3wのまだ妊娠確定する前からうっすらとした気持ち悪さはずっとあった。

5wぐらいまでは、そんな気持ち悪さがあったりなかったりの日々。

だけれども、それがだんだん酷くなり、朝起きた瞬間から夜寝落ちる瞬間までずうぅぅっと!気持ち悪さが続くように。

何にもしてないのにやたら消耗し、19時ぐらいには起きているのも辛くなってた。

5ヶ月入る手前ぐらい、早い人だと悪阻もだんだん良くなると言われる時期、今度は吐き気よりも頭痛と立ちくらみが問題化ガーン

一度揚げ物してる最中に目の前が真っ暗になり、慌ててソファに倒れこんでしばらく動けなかったことも…。

安定期と言われる5ヶ月を前にしてそんな調子だったので、何も出来てない自分に罪悪感もMAX状態。。

なんか謎に絶望的な気持ちになって夫の前で号泣したこともあった。笑

次の日、会社帰りにアイス買ってきてくれたな。笑

体調が悪いとメンタルもやられる、ほんとに。。

どっちかっていうと、身体より精神の方が辛かった。てか、今もだけど。

いかに今までの人生、自分が健康だったか思い知った。

難病と戦いながら弁護士かなにかを目指して勉強している子のドキュメンタリーを見て、わたしにはこんなことできない…と落ち込んだり。

勉強のべの字もできなかった…夏に試験あるのに…チーン

5ヶ月をすぎた頃から少しずつ体調もよくなり、今は逆流性食道炎とたまの頭痛ぐらいになりました。経過も順調です。

色々心配はあるけど…

歯医者に通ってるけど院内感染対策ちゃんとしてるかなとか。恐ろしくてほんとは行きたくないけど、そんなバカなこと気にして虫歯放置するの?って反論する自分もいて。

そういうのにほとほと疲れたというか…

産まれてからはもっと心配事増えるというけど、そうかなーーー?

心配の質が違くない?だって未完成じゃん胎児って。

本当この責任、背負いきれないよと今日思った。。