シンガポール旅行記⑦オータムパーク(D.Bespoke) | グルメとお酒と旅と私 From神戸

グルメとお酒と旅と私 From神戸

神戸をこよなく愛しております。
趣味は食べ歩き、飲み歩き、旅行。常に美味しいものを求めて彷徨っております。
2024年もダイエットがんばるぞー!万年ダイエッターから卒業したい。

旨い酒を求めて酒場を彷徨う女
愛子でございます


近畿地方は台風も逸れたようですが
関東方面の方の今後が心配です

どうか無事に通り過ぎますようにキラキラ


本日3回目
鬼更新ちうの暇人愛子です


シンガポール3日目の夜
最後の夜となるこの日は
大好きなお酒をいただきます


シンガポールは酒税が高いので
缶ビールでも500円近いし
バーで飲むカクテルは3000円以上します


でもどうしても行きたかったお店へGO
1軒目は
チャイナタウンの隣の駅
オータムパーク


オシャレなレストランや高級車が並ぶ
素敵な場所
(シンガポールってカローラでも1台1千万するとか^^;)


そこにある
日本人オーナーのBARへ行ってきました

ジャワ島や北京にも出店されてる
やり手オーナー

生憎、この日は不在でしたが…



中に入るとBARとは思えない雰囲気
靴やネクタイ、スーツが飾られてます

オッシャレ〜(ღˇ◡ˇ)♡


そしてもう一枚扉を開けると
ジャジャーン!


長いカウンター
後ろにはソファ席もあり、二階もあるそう

本当は一枚板だったそうですが
どうしても入らずに
切ったのだとか…(^^;;


こちらにお伺いしたのは
今回もAndanteのマスターに
ご紹介していただいたからです


バーテンダーさんは全員日本人
この日はGMの佐藤さんが
お相手してくださいましたよ



この方は
Bacardiのカクテルコンテストで
日本で優勝し
世界トップ3になられた方
そして
4か月前に横浜からシンガポールへ
渡ってきたそうです


カッコいい\(//∇//)\



その素晴らしいカクテル
「マリエル」


日本→シンガポールに来てからのこと
それ以外にもシンガポール情報など
いろんなことを話してくださり
とても素敵な時間を過ごせました!


海外に行くと
必死で英語使って会話するので
日本語の人に出会うとホッとします(^^)



マリエルのレシピも
こうして出してくださいました


友人の2杯目は
とっても写りが悪いけど(笑)
「ヨコハマ」というカクテル

ここに来るまでは
横浜の関内でBARをされてたそうです


日本のジンとウォッカを使ってますし
日本人ならきっと嬉しいですね!



私は
「トミーズマルガリータ」


テキーラが好きだと言った私に
メスカルを使ったカクテルを
作ってくださいました


いつまでも
この空間で飲んでいたい\(//∇//)\


カジノで儲けてたら
きっとエンドレスで飲んだだろうな♪笑


シンガポールにまた来ることがあれば
再訪は確定中の確定


なんなら
この辺りで全日を過ごしたいですね



ガイドブックやネットに載ってない
裏情報です

帰り際の街並みも
素敵だったな♡


シンガポール在住の日本の方
是非とも行ってみてくださいませ(^^)





この後もう一軒
どうしても行きたかったBARへ向かいます