BEYOOOOOND1St CONCERT TOUR その1 | Berryz LogBook

Berryz LogBook

Berryz工房を中心とした、ハロプロについてのブログです。
彼女たちを登場人物にした、小説も書いてます。

5月4日に行われた

 

BEYOOOOOND1St CONCERT TOUR

~どんと来い! BE HAPPY!~

 

に参戦して参りました、当日券で!!!!!!!!!!!

 

コロナ前は、コンサ当日に行けば、普通に当日券を買えました。

そのノリで、ビヨ初日の3月26日開場前に行ったら、すでに電話予約で完売済み…OTZ

 

なので今回は、ちゃんと電話予約しました。

なかなか繋がらないので、ヤキモキしましたが、予約が取れた瞬間は、思わずガッツポーズしちゃいましたw

 

2階席の、ステージの一部が見えない、いわゆる見切れ席とのこと。

名前と電話番号を聞かれ、当日は名前をいえばOKだと説明されました。

 

5月3日になって、機材席開放につき当日券販売の情報が出ました。

某掲示板に、「開場一時間前に集合、希望者多数の場合は抽選」との書き込みがありました。

ところが、リンクを踏んでみると、別会場の情報のようです。

 

キョードーのサイト並びにtweetでは、抽選とは書いてなかったです。

 

私は、開場30分前には現場に到着しましたが、当日券の列はできてなかったですね。

開場直前に、何十名かの列ができていました。

 

抽選だったのか、先着順だったのか、どっちなんでしょう。

 

私は予約してあったので、当日券の列を尻目に、悠々とエスカレータを登っていきましたw

どの席か確定してないので、規制入場もお構いなしですw

 

ところが!

 

売り場に到着すると、予約番号が必要だとのことです。

いや、そんなの聞いてません。

名前を告げればいいと、言われたんです。

 

ひょっとして、入れない?

血の気が引きました。

 

「番号があるので、次からは聞いてくださいね」

 

ということで、無事に入場できました。

「いや、知らんし!」と思いましたが、入れてよかったですw

 

席は、2階の見切れ席ではなく、1階の機材開放席でした。

先着順で、良席が割り当てられたようです。

ちなみに、開演後に見上げると、2階の見切れ席も埋まってました。

 

ところで、3月末や4月中旬の時は、どうだったんでしょう。

機材席開放されていたんでしょうか。