BUDOOOOOKAN!!!!!!!!!!!! その2 | Berryz LogBook

Berryz LogBook

Berryz工房を中心とした、ハロプロについてのブログです。
彼女たちを登場人物にした、小説も書いてます。

4月25日に開催された

 

BEYOOOOOND1St CONCERT TOUR

どんと来い! BE HAPPY! at BUDOOOOOKAN!!!!!!!!!!!!

 

レポです。

 

武道館に到着したのが、16時過ぎ。

まずはグッズ購入です。

 

この日は晴天で、たいへん暑かったのですが、グッズ列は日陰になっていて、しかも程よい風が吹いていたので、過ごしやすかったです。

けっこう流れも良かったので、そんなに時間はかからないかなと思っていたのですが、建物に入ってからも長かったw

結局、40分くらいかかりました。

 

コレ生1枚とDマガ7と8を購入予定だったのですが、Dマガ8しか買えませんでした。

コレ生が売れ切れることは、想定してましたが、Dマガまで売れ切れるとは。

しょうがない、e-LineUPか別現場で調達するしかありません。

 

ちなみに、私の前に並んでいた方は、なにを購入予定だったかわかりませんが、売れキレだったようで、何も買わずに去っていきました。

40分も並んだのにね。

 

出てきたら、規制入場の時間が迫ってました。

13時に新幹線で駅弁を食べただけなので、開演前に何か食べたかったのですが、オープニングアクトもあるし、そのまま入場しました。

途中で、お腹がすくかなと思ったのですが、開演中は楽しすぎたせいか、まったく気になりませんでした。

終わった後で、そう言えば何も食べてなかったっけ、と思い出したくらいです。

 

余談ですが、宿は有明で向こうに着いてから食べるところを探そうと思ったんですが、有明って何にもないんですねw

真っ暗で人影もない。あんなところだとは知らなかったw

しょうがないんで、コンビニ弁当とビールを買い込んで、ホテルで寂しく食しましたw

 

閑話休題。

 

予想してましたが、センターステージで東西南北にサブステ。

メインステの北側にグランドピアノが設置してます。

と言っても、中身は前回同様、電子ピアノ。

譜面台に縦長の何かが置かれていたのですが、どうやらタブレットだったようです。

そう言えば、レコーディングで使ってましたね。

 

ピアノのすぐ後ろ、花道の両側に箱が置いてありました。

あとでわかったのですが、ポンポンが入ってましたw

 

センターステージって2階席からでも結構近いんですね。

つばきの武道館も行く予定なんですが、あれだったらアリーナより2階席の前方の方が良いかもしれないです。

エンドステージじゃないかという噂もありますが。

 

北側三方向のエリアはハズレ席だって声もあります。

が、私はほのピアノがお目当てです。

弾いている手元が見えるので、私にとっては良席でした。