本日はちょっと変わったスリーピングパッドをご紹介します。

 

 

 

KAMMOK Pongo Pad
カモック ポンゴ

 

ハンモックで有名なカモックから、とてもコンパクトになるスリーピングパッドが登場

 

 

 

 

このマット、形がとてもユニークで、

 

上半身の部分の横幅がかなり広く、足元に向かってシェイプされています。

 

 

 

 

広い部分は平面でなんと73cmもあります!

 

 

 

 

メーカーサイトでは66cmと記載されてますが、これは膨らませたときの実際のスリーピングエリアのことでしょう。

 

 

 

 

下の狭くなってる部分でもこんなに広い。

膨らませた場合の実際のエリアは約51cmとなり、ここが一般的スリーピングマットと同じサイズです。

 

 

 

 

 

 

長さも188cmと一般的なサイズよりも少し長め。

 

重量は本体実測で462gでした(メーカー公表値454g)

 

 

 

 

 

背の高い人も足を伸ばして寝られるゆったりサイズ。

 

通常より幅も長さもゆとりがあるので大の字になって寝られます。

 

 

 

 

 

こんなに横幅に余裕があり、寝相が悪い方でも腕や肘が地面にズレ落ちることはないでしょう。

 

 

 

 

こんな体勢でも広々!

 

 

 

 

 

厚みも8.5cmもの厚さのバッフルと柔らかい生地は、仰向けに寝ても横向きに寝ても、8優れたクッション性でサポート。
 

凹凸のある表面が、圧力を分散して高低差を減らすため、どこでも快適に眠れる構造。

 

 

 

 

 

生地は20Dポリエステル

 

 

 

 

裏にはズレ防止の滑り止めを配置

 

 

 

 

 

バルブは入れると出すの2バルブ構造。

残念ながらポンプは付属してません。

 

バルブの形状はシートゥーサミットやEXPEDと同じでしたので、ポンプサックをお持ちの方は併用できます。

こちらのポンゴパッドはインサレーションなどは入ってませんので、気にせず口で空気を入れても構いませんが、

こちらのエクスペド ミニポンプシートゥーサミット ジェットストリーム ポンプサック も使えます。

 

 

 

 

 

 

この最高に寝心地の良いスリーピングマット

 

そうです、カモックから出てるという事はハンモックにも最高なんです。

 

まず形状も上下がシェイプされた形状はハンモックにぴったり合います。

 

 

 

 

ゴロゴロを寝がえりを打っても裏面2ヶ所に配置された滑り止めによって、マットがずれません。

 

 

 

 

 

 

ハンモック固定用のアクセサリーコードキットも付属しています。

(その他リペアキット)

 

 

 

 

 

そしてその広い幅です。

↑の写真は通常幅のマットを入れてますが、矢印部分の寝袋のロフトが潰れがちで寒さが伝わることがありますが、

 

 

 

 

 

しかし、このポンゴパッドは横幅がこんなに広いため寝袋横側の潰れを防ぎます。

 

 

 

 

 

↑はポンゴを入れてますが、横幅が広いためコールドスポットを発生させず、また広々と寝れます。

 

 

 

 

 

地上でもハンモックでも快適に使用可能な画期的スリーピングパッド

 

テントでもハンモックでもゴロゴロしてください!

 

ハンモック泊をやってみたいけど、通常のスリーピングパッドだとズレたり寒かったり。


ウキグモやアンダーキルトは高価でちょっと手が出ないな。


そんな方におすすめしたいのがこのポンゴスリーピングパッドです!