先日の裏大崩ファストパッキング2Days

夏木山や五葉岳、鹿納山などを回る。

今回はソロだし面倒だし、写真は止まった時だけで、移動中はほぼ撮ってない。

今回の良きルートとどこかの沢をミックスして良きコースを作る。

少しスケールの大きなシノギングですな、笑。

次は誰かを引き連れて行くのでお楽しみに。

 

 

 

まず最初にパシャっと撮ったらスマホはザックへw

よしっ、集中~。

 

 

 

 

さて、今回の装備。

中身を並べて写真・・・など今回はしてませんw

 

表のメッシュポケットにウインドシェルを入れてるからパンパンに見えるけど、中はふんわりかなり余裕のパッキング。

重量は計ってないけど、かなり軽かったと思う。

 

今回1日前に急に思い立ってのことだった。

まともに準備もせず、仕事終わってから道具を車に適当に詰め込んで、後からパッキングしようと。

そんな時は絶対に忘れ物しますよね、笑。

 

まず重要な忘れ物、タープが無い(汗)。

車に積んであったウェザーブランケットで凌ぐ。

ホントはワビサビのノキスピンタープでもっと軽量化したかった。

 

 

 

 

自分は1年近く続けてきたファットアダプテーションのおかげかどうかわからないが、行動中もあまり補給しなくても動き続けることが出来るようになった。

日々の生活でも、朝MTCゼリー1本だけで1日中仕事して、まともな食事は夜だけという生活。

これで本当に疲れにくい身体になった。

すこぶる調子良い。

け、健康すぎるー笑。

 

食料と水分が随分と少なくて済むから、ここで大幅に軽量化。

 

今回は下見なので早めのチェックイン。

ロケーションなど無視、今回はウキグモLightでまだ寒いだろうから、とにかく風の当たらないところで。

 

 

 

 

イザというとき用に持っていた細引きもタープ張るには長さが足りず.....

ハンモックストラップの延長や保険用で持っていたスリットラインでなんとか助かった、便利だー。

 

 

 

 

ハンモックはウキグモLight

トップキルトはウンカイLight

これではまだ寒いのは判ってたけど、今回は行動に重きを置いている。

適当に朝まで休息できればそれで良い。

インサレーションは今だに持っている昔のアークのニュークレアイ。

ダウンパンツは持たずに下半身はエマージェンシーブランケット。

凌げるもんです、笑。

 

 

 

 

夜は湯沸かして袋飯のみ。

味気ねー!楽しくないー、暇ー、すぐ寝るーww

 

目的あっての軽量化。

やっぱり美味いもん食いてー。

装備よりも食料問題と軽量化のバランスが一番難しい.....笑。

 

燃料も最低限のアルコールこれだけ、後は保険のコケネン。

テーブル代わりのチタンの受け皿。

レインも持たずにサバイバルポンチョ。

っていうか、ウインドシェル持ってサバポン持つくらいならOMMのHALO1つ持ってたほうが軽くて効率的なんだけどねw

Halo スモックならサバイバルポンチョより軽いっ!

 

ただ何故今回はウインドシェルにしたかというと、日中の気温が8~13℃、雨は降らない。

それなら行動中に着用し続けて蒸れにくいウインドシェルにということで。

 

 

 

 

お靴はキングMT!

ソロで転倒して怪我でもしたらシャレにならないからね。

最強グリップでいっときましょー。

 

 

 

最強メガグリップは余計な力が不要。

あとクッション問題。

トレイルラン装備のように荷物が軽くて、下りもバンバン飛ばすのならばクッションの良いスペリオールのほうが良いでしょう。

だけど、自分は重い荷物を持ってる時に沈みこむのが好きではない。

ソールが柔らかいと、特に登りでトラクションを奪われ余計な力を使ってしまう。

逆に荷物が軽いとスペリオールのように反発の良いソールだと素早く動ける。

ソールが少し硬いほうが自分の力がダイレクトに地面に伝わりグイグイと登れる。

下りは自然と慎重な着地をする、結果脚への負担が少なく疲れにくい!と私は思っております。

 

日帰りや泊まり、山の特徴などでスペリオールとローンピークの防水とキングを使い分けてます。

 

 

 

 

そんな感じで山に集中したから超気持ち良かったー。

 

たいした装備紹介でなくすみませんw

 

とにかくこれからは軽量コンパクトなハンモックならば1泊でも余裕で30L以下でもいけますよーということで。

 

あとは食料次第かな、笑。

 

 

ウェアリングはまた後日。

 

 

では。