3月23日(土)、24日(日)に西日本で第2回目の「お泊りシノギング」を開催します。

 

通常のシノギングイベントの延長として、「凌」に興味を持つみなさんで、キャンプ場で実際にハンモックを張って一泊してみようというイベントです。

 

今回も特別ゲストとしてモリカツ氏とアクシーズクインのボスこと柳谷氏、そしてわたくしGのNこと永松も終日参加します。

 

ただのキャンプイベントではなく、日中は山歩きます。

 

さあ、凌ぎの世界の始まりです。

 


場所は下関の超マイナーな山

ここで、地形図をみながらとっても解りやすい読図講習、そして低山のプロフェッショナル知識の宝庫モリカツ氏の小ネタがバンバン飛び出します。

 

このエリアはGNも下見しましたが、かなり良い!

広葉樹の森はどのルートを辿っても歩きやすく、最高のシノギングになること間違いなし!

 

 

 

*写真はイメージでイベント場所とは違います(ここまで良くはない、笑)。

 

 

そして、AXESQUINの凌アイテムやEXPEDのハンモック関連のギアの説明と体験、

更に!現在GRIPSとアクシーズクインで共同開発している4月発売予定の『ウキグモライト』と『ウンカイライト』のサンプルお披露目もできるかと(他にも色々出てきますよー)。

 

また、キャンプ地が通常のキャンプ場と違って、そこらへんの山の中って感じでホント雰囲気が良くハンモックも張りたい放題。

 

そこで、ドSのGNからの提案です。

日中の山歩きの際には、夜の宿泊装備を背負ったままにしようかなと、もちろんお酒も宴会グッズも・・

集合したらもう駐車場には戻れない(笑)

そうすることで、今後のハンモック泊山行の際のリアルな体験ができるし、何を持って何を削るかという今後の判断基準にも。

また、どうすれば上手くパッキングできるか、楽に背負うことができるかなどの、その装備でのパッキング相談会などもしましょう。

*どうしてもそれは嫌だとか体力に自信のない方とか、お酒が多すぎる方などはGNにご申告ください笑。

 

 

夜はまだ寒いですが、暖かくハンモックを楽しむ方法をご紹介し、焚き火をしながら美味しい料理を楽しみましょう。

 


下関といえば、瓦そばにふくめしですよね。

 

やってみよー!

 

 

詳細な開催場所は追って個別にご案内しますが、北九州の方だったら1時間以内で着く場所です当店から約1.5時間ってとこです。

 

 

 

【日時】

3月23日(土)10:00~予定、そのままハンモックでお泊り

3月24日(日)午前中に適当に解散予定

 

【場所】

山口県下関市

 

【受付内容】

ハンモック泊ができる装備をお持ちの方 

*ハンモックをお持ちの方を優先に先着順にて人数を調整させていただきます。
参加費:2000円(キャンプ場使用料込)

 

(オプション)
・「ウキグモ」+「ウンカイ」セットの体験宿泊 無料 定員3名(先着順)

・EXPEDハンモックでの体験宿泊 無料 定員4名(先着順)

*タープの貸し出しはありませんので、各自ご用意ください。

EXPEDハンモックの場合は別途0℃ほどまで対応のマットが必要となります(貸し出しはありません)。

 

参加者全員コンパス、色ペンを持参してください。

 

装備に不安のある方はご遠慮なくGNにご相談ください。

出来れば電話か店頭にてお願いします(メールは返信が大変なのでご協力お願いします)。

 

 

【申込方法】

当店へ直接メールにてお申し込み下さい

info[a]grips-outdoor.jp ※[a]を@に変換してください。

 

氏名:

参加人数:

ハンモックの有無:

オプション希望:

 

参加者それぞれのお名前、ご連絡先

*グループでのご参加の場合は代表者様よりお申し込みください。

ハンモックの有無、貸し出しハンモックのご希望をお知らせください。

 

 

ご注意

・日帰りのお申し込みはできません。

・宿泊はハンモック泊に限ります。

・2日間分の飲食をご持参ください。宿泊地近くにトイレと水場はあります。

・宿泊のためのハンモック、タープ、マット、食事その他の装備はご持参ください。

・通常の登山装備でご参加ください。

 

お申し込みは先着順にて定員になり次第終了します。

順番で定員になることで、メールを頂きましても参加をお断りさせていただく場合もございますのでご了承ください。

 

 

 

ご希望の方はお早めにお申し込みください!

 

是非ハンモック泊体験をして、今後の山の楽しみ方を見つけましょう!

 

 

それではよろしくお願いします。