皆さん、旅ってますか。

 

「永松=旅人」、もう定着しましたよね(笑)

 

今週はお隣の熊本県ながらちょっと遠い天草へ。

仕事終わりの直行、車中泊を含めの3泊4日旅。

 

 

こんばんは、僕です。

 

もうOMMも近いし、四ッ塚ばかり走ってもつまらないし。

ちょっとロケーション良いとこでトレーニングすっか、ということで今週は天草は『観海アルプス』へ。

高舞登山Pで車中泊し、朝イチのバスで龍ヶ岳登山口から出発。

 

 

龍ヶ岳までゆっくりウォーミングアップ。

こんな景色を眺めながら走れるとワクワク(このときまでは・・・)

 

 

こんな感じの階段地獄が延々と続く、でもまあ余裕っす。

 

問題はこのアップダウンではない。

時期的なものもあるだろうがトレイルは草ボーボーで短パンでは足傷だらけ。

そしてクモの巣地獄。大げさではなく2~3mごとに硬ったーい黄色のクモの巣が大量。

もう全身ベッタベタwww

両手に木の枝持って振り回しながら走ったが、それでも顔面や足に・・・

それに加えテストで履いてきたシューズが自分には合わず。

(毎度言ってるようにテストするものが全て良いとは限らないし、誰にでも合うわけではない。

それをしっかり伝えられるように心がけたい。)

 

まあ、そんな感じで今年一番イライラした、クモの巣に。

 

このトレイルが悪いわけではなく、この観海アルプスも最高のコース。

ただタイミングが悪かっただけ。

 

クモの巣以外にもひっつきぼう地獄などにもハマりながら、おにぎり食べたりなんだかんだで15時ちょい前に高舞登山。

 

 

 

島々がジオラマのように広がる美しい景色の中に天草五橋を一望したところでフィニッシュ!

ロード移動を含め34kmほどの旅だった。

 

クモの巣が無くて草伸びてない時期は絶対最高コースなので是非!

 

 

 

1日目は旅館泊。

海眺めながら温泉。

書かなくてもおわかりだろうが、「もう最高!」これしか言葉が無い(笑)

復興割使ってこれで3000円ですよ!

 

 

 

 

 

Day.2太郎丸嶽、次郎丸嶽へはのんびりハイク。

人気の山だけあってきれいなコース。

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも皆が写真撮ってるスポット。

セルフタイマー10秒以内であそこには行けない(笑)

 

 

2日目以降の予定は何も決めてない。

どこでキャンプしようかなーとか調べながらティータイム。

時間に追われない旅、最高。時間に追われるの大嫌い(笑)

 

 

海の前のキャンプ場があったので惣菜など買ってチェックイン。

テント張って本読んでたら寝てしまったw

起きたら真っ暗。

 

*写真は今回の天草のキャンプ場ではない、起きたら暗闇だったので写真なし。

 

テントはこれ持ってきた、BIG SKY Chinook 2P

何か久しぶりにこんなテント使った、快適なんですね(笑)

 

 

 

3日目は観光。

 

手作り感満載の水族館(笑)

 

 

楽しかった。

 

 

皆さん、九州は熊本に是非お越しを!

 

 

 

では。