⌘【植】コウモリラン仕立て作り方!vol.148最近コウモリランが熱いですd(>∇<;)鉢植えコウモリランを飛ばしますよ〜〜これぞコウモリラン的な!とりまシルエットだけd(>∇<;)コウモリランって苔玉多いのですがカゴでやってみようと思って作ってみました!(結局コケ使うけど〜〜(´▽`*)アハハ)まずはカゴを作ります。木工用ボンドを水で薄め好きな色の毛糸などにしっかり染み込ませ風船に巻きつけていきます。干して外すとこんな感じd(>∇<;)そこ上から苔ボンドを乗せて日向ぼっこ(´▽`*)アハハワイヤーとペンチ麻ひもを準備!鉢から外します。土から外す時バキバキってってことは根が張ってるんですね〜カゴにかぶせて下からワイヤーをぶっ刺します。中心ではなく少し横に外して!ネジネジ…中心点に当たらないようにスペース空けて!ネジネジd(>∇<;)からの〜〜麻ひもまきまき〜〜♪麻ひもでマクラメ編み!俺のオリジナルも混ざってます。下から見た感じ!彩りよくカッコよく (。-`∀・)b゙ジョイント部分もフック付けて水をあげたりたまに外に出すのに出しやすいです。お大きな葉っぱも魅力的ですね。コウモリランっていろんな種類があるので興味あるからはGSで見るかググってみてくださいd(>∇<;)その他ご相談承ります!