⌘【植】大きいのトックリランが仲間入り!vol.134 | 豆にぃクリエイション 【食と植】

豆にぃクリエイション 【食と植】

基本ペコリからの同時投稿になりますが
極たまにですが、その時はまった事を載せてくと思います。

今んとこやってるのは多肉植物や観葉植物育ててます。

基本は畑.料理.写真.カトラリー作りなど

趣味が合う人が増えると嬉しです。

ペコラー豆より (。-`∀・)b゙

いよいよ野母崎サザンパークも後約1ヶ月で閉館…

寂しいですがしょうがないですよね(╥ω╥`)

なのでまたまた行ってきました。

植物たちの行方が気になったので聞いてみたところ、佐世保の森キララなどに希少な植物は寄贈されるらしいです!

そしてフロント周りなどの鉢物は販売されるらしいです!

(ハウスの中などの鉢物は販売されないそうですのでお気をつけください!)

ってか欲しいのあったのに(╥ω╥`)

{199AC92B-BFC1-469F-A061-68C6BB89817D}

そして今回、連れてきた(買ってきた)子供達がこちら大きなトックリランとブロメリア!(ブロメリアもなかなか長崎には売ってないのでこの機会にでも!)


{A9B21A90-C071-424A-A4DE-5F9EB27CF57B}

鉢を変えたかったのですがこの子たちで結構使ったので今回は「麻袋で鉢カバー」
を作りました!


{31DF8252-CEE0-4273-A904-4B074EDC0807}
麻袋鉢カバーの作り方!

準備物
・麻袋
・麻紐
・ハサミ

{ECE235CA-4EB5-45A3-B24B-2483769565EB}

まずはサイズ感を見てカットします。

{72500570-ECAC-45FD-B34A-5547E1923B26}
袋を広げて…

{9D2BF74D-76B8-439A-BAC3-A52519AAA7BE}
中にトックリラン入れて麻紐で縛るだけd(>∇<;)

あっ…

文字が見えね〜(•'╻'• ۶)۶

まぁしょうがない!

{19DBDBBF-6773-4930-A515-27528A1F10BC}

このタグ見せて我慢(´▽`*)アハハ

{CC5BA631-D2F3-4AFB-BD77-76F34BB7E499}

この肌感が亀っぽいので陸ガメちゃん登場!

うちの亀甲竜より亀っぽいぞ!


{4C593D3D-39B0-4A92-BDA4-227681055E68}

分かりずらいけどお散歩〜

コンクリートの壁も同じ模様になってるd(>∇<;)


それからそれから〜

お部屋においてるトックリラン!

買ったくるときにグラグラして根っこが切れてヤバかった子最近グラつきがあまりしなくなったので土をチョットどけてみた!

{B982CBD4-C619-4C6C-99C1-DD66D0356575}

新しい太い根っこが見えてる!

今回は細かい赤玉土を使用d(>∇<;)

しっかり根付いてね!

{3C77D270-A488-4A46-BCC5-4767D89CBEB4}

なんか安定感が増しましたd(>∇<;)


{B18EC728-D5D8-4B1C-ACDC-0D3A232F02DF}


そして最後がサロンにいるトックリランの子供?

小さい子d(>∇<;)

{8F96B579-2F8B-407E-9399-C30A4A6F85ED}

横幅が2.6cm今後の成長が楽しみです!

{07253AC2-23C8-43E4-B155-712094B69729}

そんなこんななうちのトックリラン

これから先増えていくのかこのままキープかはたまた減っていくのか…

分かりませんが末長く付き合っていきたいと思ってますd(>∇<;)