とあるアプリで流行っているらしいです!
樹脂粘土を使ってエアプランツのキセログラフィカを作るという。
俺はGS(Green snap)のお友達「ながのっちさん」の先品を見せていただいてヒントを頂いて作りましたd(>∇<;)
ながのっちさんありがとうございますm(_ _)m
今回は初めて作るので小さめのエアプランツ「ストラプトフィラ」を作ってみました!
ちょっとキセロっぽいけど(´▽`*)アハハ
まずは出来上がりからお見せします。
初めてにしてはまぁまぁかな?
俺なりのレシピ公開します。
今回はダイソー産の樹脂粘土を使用してみました!
続いて成型です!
麺棒…
あっパンのレシピぢゃ無いですね(´▽`*)アハハ
っま
平らに伸ばします。
なるだけ丸くd(>∇<;)
そして、粘土用カッターで細く短いのと幅広く長いのをイメージしながらカットします。
(ポイントはモデルとなるエアプランツがあるといいと思います。)
約10分ぐらい!
表面の湿り気がなくなって触った感じ少し硬くなったらOKですd(>∇<;)
こんな感じに!
(ごめんなさい写真はありません!)
それははもう一度仕上がり写真をd(>∇<;)
俺もいろんな作品にチャレンジしtみたいと思っています(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑
それではまた!
あっ
そうだd(>∇<;)
先日行ってきた水仙まつりのフォトコンに参加しています。
フェイスブックで「のもざき水仙まつり」で検索(ググっても見れます。)
フォトコンテスト参加者の写真が紹介されてる写真をクリック!
No.22が俺の作品です。
よろしかったら、「いいね!」
お願い致します。
あと2作品出す予定なので今後もよろしくお願いしますm(_ _)m
【追記】
次の作品もアップされたようです!
フェイスブック「のもざき水仙まつり」
まずはココをポチッと
↓
No.48 が俺の作品!
娘のアイルの作品が
I'll/アイル No.74とNo.75です!
ぜひぜひ「いいね!」よろしくお願いしますm(_ _)m