「寝るなら今でしょ」のトゥルースリーパープレミアム情報

「寝るなら今でしょ」のトゥルースリーパープレミアム情報

僕が長年愛用している「寝るなら今でしょ」でお馴染のトゥルースリーパープレミアムについて淡々と書いていくブログでございます。

Amebaでブログを始めよう!

トゥルースリーパー購入前までの状態


もともと腰痛持ちであったが、なぜか1年ぐらい前から朝起きると腰痛と背中の筋肉痛に見舞われる。

腰痛については、健康ぶら下がり器や椅子の肘掛を使って下半身をぶら下げると、ポキッと音がするほどずれている。

ギックリ腰手前なぐらいヤバイ。数時間立っているだけで腰が痛くなる。睡眠自体も浅かったのに、この腰痛と筋肉痛でさらに浅くなった。おかしなことにコタツだと良く眠れる。



なぜトゥルースリーパーを買おうと思ったのか?


ネットで調べるとトゥルースリーパーがでてくるし、あれほどTVで宣伝すれば誰でも知っている。
ただ値段が2万以上するのがネックで避けていたけど、どうやら60日間の返品保証がついているということ、FXで儲かって調子に乗ったこともあり購入することにした。

ただし性格上、この手の商品は信用していないし、90%返却する気持ちでいっぱい。

もともとトゥルースリーパーの返却についての情報がネットになかった(見つけれらなかった)ので、このページもトゥルースリーパーの返却手続きを記載する気でいるぐらい信用していない。



トゥルースリーパープレミアム購入から到着までの経緯


ネットで注文した場合は、4日で商品が届く。(発送地は千葉県市川市、到着地は広島市)
ショップジャパンに電話をするだけ(こちらの電話番号は伝えていない)で、後日、0120-118-096(0120118096)から勧誘の電話がかかってくるので注意。
追記: 0120-620-965(0120620965)からも勧誘の電話をしてきた。



トゥルースリーパー使用前の準備


トゥルースリーパー本体は圧縮された状態で送られてくるが、5時間程度放っておけば元の大きさに戻る。
その後で付属で付いてくるカバー(デュアルフェイスラップ)を取り付けるが、結構入れづらかった。
本体を直接嗅げば確かに匂いもしたが、気になるほどでもなく、さらにカバーをかければぜんぜん気にならなかった。



http://www.geocities.jp/yasasikukaitou/truesleeper.html

高反発マットレス トゥルースリーパーセロ






今までのトゥルースリーパーは、低反発素材で作られていたのですが、高反発マットレスとして販売された、トゥルースリーパーセロという商品が注目を浴びています。


このトゥルースリーパーセロは、前の記事で紹介しましたマニフレックスとか、浅田真央選手が宣伝しているエアウィーヴといった高反発マットレスの仲間みたいなもの。


高反発というと何やら硬い印象がありますが、そんなことはありません。むしろ低反発よりも柔らかかったりします。


素材としては、低反発よりも温度による影響が少なく、年中同じ状態を維持し続ける耐久力のある素材ですので、現在購入者続出中のよう。


その証拠として、トゥルースリーパーセロは、現在入荷待ちとなっています。



トゥルースリーパーセロを使用した方々の口コミ情報


014年9月13日 09:00 女性

腰痛で熟睡できない日が続き、布団を変えようと低反発を頼んだつもりが、真逆の高反発を頼んでしまったようです…

交換の連絡の際の受付の方のよろしかったら使ってみてからの返品でいいんでもの言葉と対応に感じも良く試すことに。

一か月くらいたったのでしょうか?以前より腰痛で夜中に目を覚ますことが減った気がします。涼しくなったせいもあるかなと思いつつ、気に入りました。

そう簡単に腰痛が治るとは思いませんが、ちょっとは助けてもらえてる気がします。




2014年2月14日 02:30 男性

母へのプレゼントで購入。以前の寝具では、腰痛のため、熟睡できず、日中も気分の優れないことがあったのですが、セロに変えてから、よく眠れるようになり、活動的にもなりました。




2013年10月29日 14:14 男性

妻はたいへん気にいって使用しています。わたくしはいま暫く様子をみます。無呼吸症候群でCPAP装置を使用していますから、慣れるまで時間がかかるとおもいます。




トゥルースリーパーセロの口コミ情報はまずまずの評価のようですね。気になった方は、入荷され次第、注文してみましょうパー
サッカーの香川選手のマニフレックスの撮影風景です。



ホントに気持ち良さそうですね~♪

マニフレックスの特徴、穴ぼこをいじっている香川選手の姿が映し出されています。

また、マニフレックスの上で寝る姿だけではなく、さわやかな衣服に身を包み、テラスでコーヒーを飲む姿や、サッカーボールを扱う姿なんかも撮影していますね。





マニフレックスの特徴 スプリングレス


トゥルースリーパーもスプリングレスのマットレスですが、マニフレックスもスプリングレスです。

鋼製のスプリングを内蔵したマットレスというのはもう昔の話。今はスプリングマットレスが浸透しています。

なぜスプリング内臓のマットレスがよろしくないかと言いますと、スプリングマットレスの場合は体の重い部分が支店となって全体重を支えるので、この部分の負担が非常に大きく、血行を阻害し、腰痛の原因を生むからです。

無理の無い背骨の湾曲具合を、仰向けの姿勢でも保てるように、体圧を分散するマットレスが理想的なのです。



また、マニフレックスの芯材に使用している新世代ポリウレタンフォーム[エリオセル]は、柔らかすぎず硬すぎない理想的な弾力特性と復元性を保ちます。

世界特許を取得した高密度男性素材なのです。



香川選手の動画を見てもらってもお分かりの通り、スポンジに似た構造でありながら、長期間使用しても型崩れが起きず、たっぷりと空気を九州するため、吸汗・放湿性が良く、衛生面でも優れています。

この部分はトゥルースリーパーよりも勝っている部分かもしれませんね。トゥルースリーパーは夏場などはどうしても蒸れてしまいますし、マニフレックスのように穴ぼこが空いていませんので、通気性は負けてしまいます。

金属片を使っていないので、安心して寝返りができるという点は、トゥルースリーパーもマニフレックスも同じですね得意げ

実際に低反発マットレスで買って寝てみた本当の体験談


仕事の影響で長年腰痛に苦しむ私が整骨院の先生に勧められたトゥルースリーパー。 効果が感じられない場合は、返金もしてくれるということで、辛い日々を送る私にとっての救世主となればと思い、腰痛改善の為に、実際に試してみた私の体験談をご紹介させていただきます。

腰痛で悩んでらっしゃる方やそうでない方もご参考にしていただきますと幸いでございます。



マットレスは試用期間が長ければ反発力が弱まってしまう?!


今までいくつかのマットレスを試してきましたが、どれも私の腰痛緩和や快眠には程遠く、失敗ばかりしていました。

どうして失敗ばかりするのか色々考えました。思えば実際に買う際に口コミなどを参考に買っていたのですが、よく考えればネットの口コミなどは、買った直後の口コミがほとんど。しかしながらマットレスで大事な要素の一つが「寿命」です。

つまりある程度の期間使って、反発力がヘタってきてしまってはマットレスの意味がなくなり、結局買い替えしなくてはならないようになります。

ですので、買った直後の口コミは反発力100%の状態ですので口コミが良いのは当たり前ですから、そこは考慮に入れておいた方がよいと思います。



通常のマットレスとトゥルースリーパーの違い


低反発マットレスというと、どれも同じようなものと思われている方が多いかもしれませんが 、いくつかの種類を買ってきた私からすると全く違います。ちなみに通っている整骨院の先生も『全く違う』とおっしゃています。

何が違うのかと言いますと、マットレスに寝た時の体の圧力の吸収性、分散性が製品によって全然違います。



整骨院の先生も推すトゥルースリーパー


この吸収性や体の圧力の分散性を深く研究されたマットレスでないと、寝心地は良いけれど、腰痛にはほとんど意味がないと言われており、実際、そこまで深く考えて、今までマットレスを買っていなかったので、腰痛が緩和されなかったのも当然なのかと思いましたし、最初は寝心地が良く、腰痛も緩和された感じを受けましたが、すぐにバネがヘタって普通のお布団と一緒…。 そんなことが続きました。

そこで先生にどのマットレスが良いのか聞いたところ『トゥルースリーパー』という製品がよいとのこと。実は、この時までトゥルースリーパーというマットレスがあることを知らなかったのですが 先生も自宅で使ってらっしゃるらしく、また整骨院へ通われている患者さんの中にも、使われている方がいると聞き、正直半信半疑な部分もあったのですが、ここは素直に良いとおっしゃって下さったので購入してみました。



快眠や腰痛への効果は?


商品が到着して、どれほどの弾力なのかを試してみましたが、明らかに今までのマットレスとは違う。それが私の第一印象でした。

実際に寝てみた感想ですが、腰の部分の負担はもちろん、体全体が包み込まれるような感じで、自分が腰痛持ちだということを忘れさせてくれる今までにない心地よさでした。

あまりにもぐっすり朝まで眠れたので、妻も欲しいということでもうひとつ別にシングルサイズを買ってたのですが、すごく熟睡できたとのこと。

寝心地を言葉で表現するのは難しいですが、良い姿勢のまま眠れるということですね。

寝返りを打つ回数や睡眠時の姿勢ってお布団の硬さや弾力によって全く違うようで、硬過ぎても、柔らか過ぎてもダメらしく、この最適な硬さを実現するのが難しいらしいです。

肝心の腰痛は使い始めて三週間くらいからかなり緩和されてきました。

睡眠という長い時間を良い状態で眠るのとそうでないとで、ここまで違うのかと本当に驚きです。

今までは朝起きた時、腰に少し痛みを感じ、起きる時もゆっくりな動作で、一応寝てはいるけど、疲れがとれない感覚が残っていましたが、これのおかげでなくなりました。

整骨院の先生がおっしゃっていましたが、良いマットレスは他にもあるが、どれもかなり高額で、トゥルースリーパーは安い部類に入ると言っていました。

私にとっては、トゥルースリーパーもそこそこ高い買い物でしたが、十分元は取れました。



心が晴れ仕事の能率もアップ!


朝の目覚めが良くなったことで、気分的にも軽くなり、健康って本当に有り難いと実感しています。

トゥルースリーパーは効果がない場合は使った後でも返品が可能ですので、万が一ご不満なら返品サービスを活用されてください。


返品できないとかそういうことは無いですのでご安心を。ただ楽天での購入とかですとちょっと怪しいですね。もし購入するならば、正規の販売店「ショップジャパン」で購入した方が安心だと思います。
「寝るなら今でしょ!?」のトゥルースリーパーが今なら最大半額?!というCMを見て思わず食いついてインターネット限定特典を通販サイトでチェックしてみた。

という方も少なくないのではないでしょうか得意げはてなマーク

腰が痛くて寝れない!という父のために我が家も半年くらい前から使っているトゥルースリーパープレミアム、今ならショップジャパンの公式インターネットショップにてインターネット限定で送料無料など色々特典があるようです。





実は半年くらい前に父の腰痛が悪化し、ぐっすり寝れない・起き上がりが辛い、ということからどうしたものかと悩んでいたところ、テレビショッピングでトゥルースリーパーを知り、トゥルースリーパー プレミアムのシングルサイズを購入しました。

父はベッドのマットレスの上にトゥルースリーパープレミアムを敷いてその上に寝てます。

実際に使って2週間経ちますが、ずいぶん起き上がるときが楽になったと話してますね。



マットレスを手で触ってみると弾力性がよくわかります。沈んで復元する感じがじわ~っという感じ。この弾力性と復元力が耐圧分散して寝心地が良いんでしょうね。

NASAが宇宙飛行士のために開発したと言われる低反発素材にヒントを得て開発されたウルトラヴィスコエラスティックという素材を使っているそうです。

最近は父もかなり眠れるようになって調子がいいようです。



もちろんトゥルースリーパーだけに頼らず体幹を鍛える運動も同時にしているようですが・・・。でもトゥルースリーパーは今年買ってよかった物ベスト3に入るくらいよかったです。



なのでその他の物と同時買いや2枚買い、送料無料、眠れるCDなどがついてるインターネット限定特典が付いている今がお得!

寝るなら今でしょヽ(^o^)丿

そして

買うなら今でしょ( ̄▽+ ̄*)





トゥルースリーパーを実際に使用された方の口コミ感想サイトはこちらがおすすめかな↓







写真などが沢山使用されており、かなり見やすいサイトになっています。こちらのサイトを見てから購入するか否か決定してみてはいかがでしょうか~はてなマーク
私は現在27歳です。仕事でパソコンに向かう時間が多く、最近は肩や腰が凝り始めて疲れがなかなかとれないと同時に、どうも眠りが浅く熟睡感がなく悩んでいました。


いろいろとインターネットで原因が何か調べていたのですが行きついたのが寝具でした。


肩コリや腰痛に効くような寝具って何がいいのだろう…?そう思って色々調べたところ、いきついたのが低反発マットのトゥルースリーパープレミアム。説明や口コミ感想を見れば見るほど自分に合ってるのではと惹かれて注文しました。


腰の痛みの解消・夜中・早朝に目覚めてしまう・昼間眠い・眠りが浅い・熟睡感がない・そして決め手になった疲れが取れないの悩みを解決してくれそうと純粋に思ったのが購入のきっかけです。


使ってみての感想を画像を交えて家族4人(妻・息子・娘)でお伝えしていきたいと思います(^^)
ぜひ参考にしてくださいw




トゥルースリーパープレミアム到着


ショップジャパンさんにトゥルースリーパープレミアムを注文して3日後に届きました。結構大きな段ボールです。予想はもっと平べったい段ボールかな?と思っていたので意外でした。



私が注文したのはシングルタイプのセットBでボックスカバー・デュアルフェイスラップ・エンジェルフィットピロー(枕)と低反発マットの4点セットです。マットは丸まって届きます。最初は結構コンパクトに圧縮されているのでちょっとビックリ(^_^;)




デュアルフェイスラップ


デュアルフェイスラップは両面使用でメッシュの方を上にすれば夏用に。ジャージの方を上にすれば春・秋・冬用で使えます。私は汗っかきなので1年中メッシュで丁度良いです。




ボックスカバー


ボックスカバーはトゥルースリーパープレミアムを汚れから守ってくれます。通気性抜群で汚れたら洗濯機で丸洗いOK!後は干すだけですよ。(※直射日光はダメ。風通しのよい日陰干しです。これは公式サイトに書かれています。)




エンジェルヒットピロー


エンジェルヒットピロー(低反発枕)には低反発素材のウルトラヴィスコエラスティックが使用されており、その人の頭や肩のラインをぴったりサポートしてくれます。高さも枕の中のヴィスコチップの量を調整することでお好みの高さに調整できます。抜いたヴィスコチップを補完する袋も付いています。








低反発マットはこのように圧縮されて丸まって届きます。だから段ボールもコンパクト音譜



元通りの厚さに戻るまでは数時間かかります。長くて半日から1日。はじめて低反発マットに触りましたが、すごく手にフィットしてじわ~っと沈み込む感じ。



トゥルースリーパーを広げて12時間くらい経ちますと、ほぼシワも消え、パンパンに膨らんでいます。こうなると完全に元の状態に戻ったと言った感じです。




デュアルフェイスラップ最初にカバーしてからメッシュかジャージのお好きな方を上にしてからボックスカバーを被せてOKです。最初どちらからするのか解らなかったのでショップジャパンさんのカスタマーセンターに電話で聞きました。とても丁寧に教えてくれましたよ得意げ


私の家庭は敷き布団を2枚重ねて寝る習慣があるので、トゥルースリーパープレミアムの方を注文しました。今晩寝るのが楽しみです得意げ
今日からアメブロを書いていきたいと思います。


なぜアメブロか…?それは今一番人気のブログサービスだからです(^^)


芸能人の方も多数書かれていますよね♪



僕はトゥルースリーパープレミアムについてのみ、淡々と書いていこうと思います。


トゥルースリーパープレミアムというのは寝具です。低反発マットレスなのでじわ~っと沈む感じでとても気持ちいいんですよニコニコ



その他にも気になるニュースとか書いていくかもしれません。



というわけでよろしくお願いしますm(__)m