最近共有したパートナーのNISA口座を活用して、日本の高配当株お弁当パックを作ってきましたが、少し更新があるので共有したいと思います。

 

私のプロフィールはこちら↓

30代のサラリーマンです。

自分の時間を使って、1年前に副業始め、今年起業をしました。

 

幸せになるための手段としてFIREをマイルストーンにおいて、日々努力しています。

 

「幸せ」が最終目標なので、仕事や事業だけに100%自分の労力を費やしません。

 

ブログの内容は、メインで以下になります。

1. 健康

2. 節約

3. 投資

4. 本

5. 幸せ

6. 税金

 

普通の人が努力でどこまでいけるのか、自分も挑戦してみようと思ってもらえたら嬉しいです。

 

前回共有したものから、さらに買い増ししたりして現状実際に保有している株と利回りは以下のようになっています。

  1. 三菱UFJファイナンシャルG 200株 668.25円 (配当32円 利回り4.79%)
  2. 三菱HCキャピタル 200株 630.50円 (配当31円 利回り4.91%)
  3. 日本郵政 100株 952.10円 (配当50円 利回り5.25%)
  4. ソフトバンク 100株 1,431.00円 (配当86円 配当利回り6.00%)
  5. 丸紅 100株 1,250.00円 (配当60円 配当利回り4.8%)
  6. INPEX 1,333円 (配当利回り4.50%)  約定ならず

合計投資金額は623,060円になります。年間配当金額は、32,200円で年間配当利回りは5.16%となります。

 

一つだけ、間違えてNISA口座ではなく特定口座で購入してしまったので、課税されてしまうのですが、今の所かなりの高配当株を5つに分散できているかなと思っています。

 

今後も前回紹介した基準で分散しながら、残りのNISA枠を使っていけるといいなと思っています。