最近ジャーナルというものを書き始めました。日記のようなものです。
一応テンプレートがあるようで、
- Intentions(意図)
- Happenings(出来事)
- Grateful for(感謝)
- Action Items(やること)
という4つを朝と晩に書いていくというものです。
こんな感じのものです。
朝は、その日やることと意図を書いて、夜は感謝とやろうと思っていたことができたかどうかチェックして振り返るという感じです。
これをやることによって、毎朝その一日をどのように過ごすのかを考える時間ができるようになるので、適当に時間だけが過ぎてしまうということが減ります。
また、その日やることをAction Itemに書いて一日を始めると、その日の途中に「あ〜今日書いた4つのやること一個もできてない」のように途中で自分の計画と実際がずれていることに気づきやすくなります。
そして、一日の終わりに(昼間に書いてももちろんOK)感謝を書いて一日を終えます。毎日同じことではなく、感謝できることを見つける技術がついて、それはつまり幸せになる技術がつくことでもあるのです。
ジャーナルを毎日10分間使って書くだけでも、効率的かつ幸せに生活を送れるようになるので、続けていきたいと思っています。
