前職の老健を退職して訪問系に移り約1か月が経とうとしていた。

ある日、sさんから相談があった。

 

「認知症の母が外に出て帰ってこれなくなった」と。

今までは道に迷っても人に道を聞いて 一人で帰ってこれたらしい。

それがここ最近は 人に尋ねることもできなくなり 警察にお世話になることが増えたらしい。

GPS携帯があるけれど、携帯すら持って行かなくなったと。

sさんは別居しており、仕事をしているのでお母さんに付きっきり・・というわけにはいかない。

 

とりあえず、介護保険は申請して要介護1の認定が下りたらしいので、ケアマネを決めて通所に行ったらどうか?と決まったらしい。

将来的には施設入所も考えているらしいけれど、要介護1では無理。

それに介護度が上がれば選択肢が増えると同時に、お金もかかる。

 

さて困った。

 

sさんのお母さんにお会いしたが、運動機能はしっかりされているので、何とか身の回りのことはできるが、まったく指示が入らない様子だった。

 

正直、たかだか週一回通所に通っても、意味があるのかな?と思った。

認知症に特化した通所なの?

それ以外の時間はどうする?

外出したことがわかるようにセンサーマット設置の話も出た。

まだまだ問題は解決できそうにない。

 

そもそも、sさんのお母さんが、独居で在宅にいることにとても驚いた。

老健には同じような認知症の人がたくさん入所していたし、かなりケアが大変だった。

そんな状態の人を、sさんがあれこれ一人で介護していたのだと思うと、胸が痛んだ。

入所して当たり前ではないんだ・・と反省した。