ハネムーンにおける持ち物について鉛筆

参考までに…
■7泊9日(ルネッサンスホテルオーランドエアポート1泊、クルーズ3泊、ディズニーオールスタースポーツリゾート3泊)
■飛行機は全てユナイテッド航空

※写真は全て公式サイトやAmazonからお借りしました


①ホテルでの必需品
・化粧品
・綿棒、コットン
・歯ブラシ
・くし、ブラシ
・スリッパ(飛行機でも使えます)
・パジャマ

基本的に、アメニティや備品は日本と同じだと思ってはいけませんバツレッド(笑)
ホテルによるとは思いますが、上記に書いたものは用意されていませんでしたびっくり
(石鹸、シャンプー、コンディショナーはありました)

ちなみに、スキンケア、歯ブラシ、スリッパ、パジャマ(2セット)は捨てられるものを持って行きました。


②現金
20,000円分を10ドル紙幣1ドル紙幣に両替しておきました札束
クルーズもWDWもまとめてカード払いだったので、現金を使ったのはチップとスーベニアメダルくらい。
しかもクルーズはチップが基本的に定額でカード払いなので、現金はほぼ使わず。

そんなわけで、使った現金は$45ほど。


③飲み物
お茶が好きなので、ペットボトル(2リットル×1本、500ml×2本)をスーツケースで持って行きました。
水出し用だと水を買わなきゃいけないので、最初からペットボトルにしました。

クルーズではドリンクバーがあるので、ペットボトルは寄港地で飲んだだけですが、9日間でこの量は足りず、結局WDWで500mlを2本買い足しました。


④機内で役立つもの
着圧ソックス
むくみ対策に。効果があるのか不明ですが、縫いだ時の解放感が好きです爆笑

蒸気アイマスク(使い捨て)
睡眠時にリラックスできました照れ
ネックピロー
自分で膨らませるのは面倒バツレッド
かさばるのも嫌バツレッド
という私にピッタリだったのは、カバンに付けられるタイプ(下矢印こんなイメージ)

マスク
機内の乾燥対策に持って行きましたが、3Dのマスクでも苦しくて苦手な私ゲホゲホ
良さそうなのを使ってみても、快適とは思えなかったので、香りだけ楽しみましたイエローハーツ

電波がなくても使えるゲーム
乗った飛行機にゲームがなかったので、あれば暇潰しの1つになりそうですゲーム
ちなみに映画はありましたOK


⑤あると便利
冷房対策
アメリカの室内は冷房ガンガンおーっ!
と、聞いていたものの、想像以上でしたアセアセ
(レギンスを現地調達しましたよ…)

ウェットティッシュ
基本的に食事の時におしぼりが出ないので、持っていると役立ちますグッ

カメラの充電器
携帯の充電器は頭にあると思いますが、カメラ用は意外と盲点かもびっくり(私だけ!?)
以前、長期旅行に持って行かず、電池切れした経験があります笑い泣き
それと、SDカードなどの容量を確認しておくことをオススメしますウインク

激安靴下
帰りの荷物を減らすのと帰宅後の洗濯地獄を少しでも軽減するため、1足100円程度のを買って、使い捨てにしましたくるくる

翻訳アプリ
クルーズでは電波がなくて使えずバツレッド
WDWではそこまで困った場面なしバツレッド
送迎やチェックインは日本人スタッフがやってくださったので必要なしバツレッド
入国審査や乗継もトラブルなしバツレッド
というわけで、出番はなかったですが、何かあった時のために、あると安心ニコニコ

足爽快シート
連日歩き回って足がパンパンでしたショックハッ
機内でも使った着圧ソックスと合わせてケアしましたOK


⑥おまけ
ホテルの部屋にケトルがなく、フロント棟で使えるけれど部屋から遠くて不便という情報があったので、カップ麺などは持って行きませんでしたバツレッド

あとは、言うまでもなくパスポート&コピー、薬、日焼け対策、キリがないので書きませんが普段の旅行で必要なものも色々ありますねニコニコ