ハワイに戻り夫の第一声が「うちの息子が取られたぞ事件」 | イゲット千恵子の大人のハワイライフ

イゲット千恵子の大人のハワイライフ

ハワイと日本で2社を経営。著述家。セミナー講師、CEOウーマンズアカデミー、CEOキッズアカデミー、STEAM教材販売、Arckit Japan、インテリア盆栽など

ハワイに戻って

やっと2日間

ごろごろと休みました。

 

到着した次の日に

スタッフが

 

朝から車でお迎えに

来てくれてたのに

 

約束の時間の

1時間後に

起きてしまい

 

慌ててすっぴんで

飛び乗ったが

 

1ヶ月以上も

スーツケース持って

ゴロゴロと移動しながら

 

スケジュールの

パンパンを

 

気合いでこなすと

ハワイに戻ったら

 

全身打撲みたいな

体の痛みで起き上がれ

なかったわ

 

それより、夫が

空港に迎えに来て

くれて、最初の言葉が

 

「You知ってたか?

俺たちの息子が

彼女のファミリーに

取られたぞ!」

 

夫は、Jに

「クリスマスどうすんだ?」

 

と電話したら

 

「彼女のLAの実家で

クリスマスは過ごすよ」

 

と言われ、

が〜〜ん叫び

って夫は、なってたらしい。 笑

 

興奮気味に私に

言ってくるので

 

まあ、夫にとっては

毎年、唯一、

いっしょに

クリスマスを過ごしてくれてた

 

最後のチビ男が

女に取られたのだ。 笑

 

あたしは、

 

「日本男児だが

世界の女に

愛してもらえよ〜」

 

って、

 

世界基準の

女性への配慮と

スマートさを

持つ男に

育てたつもりなので

 

相手のご家族に

可愛がってもらってこそ

 

世界どこでも

幸せに生きていく

すべじゃ

 

と思っていたから

逆に余裕で

 

そうでしょうよ

人気者に育てましたから

 

あたしのJを

大切にしてくれる

ファミリーに

婿養子OKです。 笑

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

    Youtube

イゲット千恵子チャンネル

     教 育

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

駐妻としてドイツに家族で引っ越し

男子4人を育てる肝っ玉母さんの

藤原聡子とイゲット千恵子のゆるトーク

 

【子育て】マナーを教えるよりも食事中にやるべきこと

《イゲット千恵子のゆるトーク》#49

 

 

《育児と両立》ママが仕事をスムーズに進めるコツはこれ

【イゲット千恵子のゆるトーク】#50

https://youtu.be/vsz1U9DoT5g

*------------------------------*
◆おすすめ再生リスト◆

 

イゲット千恵子のゆるトーク