イラっ!ロコと蕎麦 | イゲット千恵子の大人のハワイライフ

イゲット千恵子の大人のハワイライフ

ハワイと日本で2社を経営。著述家。セミナー講師、CEOウーマンズアカデミー、CEOキッズアカデミー、STEAM教材販売、Arckit Japan、インテリア盆栽など

いつも蕎麦を食べる時には、夫がいない日に
あたしのJと二人で行くのがお決まりなんですが

今日は、どうしても蕎麦気分になり
久しぶりに夫と3人で行くと

ま~、夫は、典型的なアメリカ人なんで、
蕎麦みたいな、さっぱり軽い麺類は、

そもそも、夕飯じゃね~みたいな感じなんで
だから妻の配慮で、いつもお誘いしない訳ですよ。

蕎麦なんて軽食みたいなアメリカ人が多いわけで
そば屋のメニューもロコ向きに

必ずコンボ定食になっていて

お腹に溜まるもの+蕎麦のセットになっている

息子は、天丼+ざる蕎麦
夫は、マグロ丼+あったかい蕎麦

を頼んだのよ。

その時に、いや~な予感がしたので

「あったかいのでいいの?」と

暑がりで猫舌の夫に、念のため聞きました。

カーネルサンダース「あ~、あったかいのが好き」

というじゃありませんか~、
ホンマかいな~と思いつつ

絶対に、伸びるまで食わないアメリカ人を
見るだけでイラッとするから、阻止したかった(笑)

あたしは、こちらの天ぷらとなんちゃら蕎麦


{640DCC85-F7DB-4029-979C-356133C962E2:01}

そんでもって、夫の温かい蕎麦も来ました~。
そしたら

カーネルサンダース「あ~、ビール買ってくるわ~」

と席を立つ夫に、なんだか、こみ上げて来る
日本人魂の怒り 

はよ~食えよ~
蕎麦が伸びるだろ~~~~

image


もう、見ないようにしても、
蕎麦が気になってしかたがなく

そのイライラをさっちした息子が
夫へテキスト中

「パパ、まだ、戻れないみたい」

イラ~~~~~~~~~~~~~~~っ
蕎麦が~!!!!

蕎麦を救出したくなり、

アメリカ人からしたら黒い気持ち悪い物体
ヒジキの小鉢の上に

どうせ食べないだろうから
つゆから上げといてやろうかと思ったわ~

そして、アメリカ人ご主人様は、
蕎麦到着から10分後にお戻りになり

勝手に自然増量させた
貴重な手打ち蕎麦を食べきれず

あ~あ、だから言ったのに
と思っているのは私だけで

本人、こちらのイライラを全く何も感じてなく、
隣でアイスクリーム食べて帰ろうとしていた(笑)

いまさら、美味しい食べ時の温度について、
ウンチク言っても食文化の違いだし

そういえば、アメリカフードで、
熱々がでてくるのなんて、

ステーキくらいしかないし

熱々に出て来ても、肉が冷えてから食べてるし
美味しい温度とか関係ないんだよね。

やっぱり、無言で食べる、立ち食い蕎麦とかある
せっかち飲食文化の国と

食事は、味じゃなく、ゆっくり会話を楽しみながら、
お腹いっぱいになるまで食べ続ける国の違いだね

と、つくづく思ったね。(笑)