星2016年9月

保育園で運動会の練習が始まりました。

そしてやっぱり走り方がおかしいとまた言われ、

今度は前回とは違い、こっそり作戦で、
あえてお母さんがみてる事は伝えず張り切らせず、普段を見せてもう為、

私がまず職員室に入り、時間差でクラスのみんなが外へ出て、
ブラインドの隙間からこっそりかけっこの練習風景を見させて頂く段取りをしていただきました。

練習が始まるまで主任の先生とお話ししていて、
最近感じる不安な気持ちを口に出しただけで、私は涙が止まりませんでした。


その頃のみーちゃんは走り方がおかしいというより、
階段の上り下りもふらついていたり、手の震えもますます気になってました。


整形外科、小児科、休日診療所、
あとは何科へ行けばいいのかもわからない・・・。
(でも、こぅ振り返って文字にあらわすと、不安なくせにそこに踏みとどまっていた自分にほんとに嫌気がさします。)


そして練習が始まり、
唖然としました。


え・・・?
何・・・???
あの走り方・・・。


3人で一周走る中、2人がゴールにたどり着いた頃にみーちゃんはまだ半分目ぐらい。
しかもただ遅いだけじゃなく、
自分の足がまとわりついて今にも転びそうなフラフラした感じ。

そしてすでに2人がゴールして三角座りして並ぶお友達の所へ、みーちゃんはゴールラインまでも行かずフラフラ〜とそっちへ向かい座ろうとしていました。



・・・・・???



絶対おかしい。



担任の先生は、このみーちゃんの行動を、

スタートして気づけばお友達はゴールして三角座りして、、、
あ!みんなあっちにいる!あっちに行くんやった!と、
まさかかけっこの意味をわかってない・・・?!と。


もぅ5歳。

保育園に入って、運動会も3回目。
理解できないわけがないと思います。



小児科へも何度も行き、相談している。
大丈夫と言われるのでそこ止まり。


保育園の先生が市の保健師さんに、こーゆう症状の子がいるけど、
様子見でいいものなのか、
病院に行くならば何科を受診すべきか、
など相談してみる?
親御さんに了承なくすすめることはできなかったので、、、と、私に訊ねてくださり、
もちろんお願いしました!


そしてその日は保育園からの帰宅が遅くなり、
私も私で、病院行くとするならば、何科へ行くのか調べようと
近くの総合病院→救急医療情報センター→救急安心センターと3件電話をかけ、
結果は結局かかりつけの小児科へ行くのがいいと言われ、、、

だからそこには何度も行ってるのに・・・ショボーン
と、たらい回しな反応に若干イラっとしながらも、

もぅわかった!
いつもの小児科へ行く!
絶対検査してもらう!!!

血液検査?レントゲン?
もぅ何かわからないけど、検査してくれないなら大きい病院への紹介状を書いて欲しい!
と言う!!!!!

と、翌々日、元気なみーちゃんを連れて、
小児科へ行きました。