ウイスプ唇

霞ヶ浦を一周するカスイチに挑戦中グープンプン

旅のスタイルっていろいろあるけど、目いっぱい身体を動かすチャレンジな旅も好き立ち上がる

今回は4年前に達成したしまなみ海道に続いて、ナショナルコースの霞ヶ浦一周のサイクリングに挑戦しています。

この日に向けて、普段より負荷のかかる筋トレをしてきました筋肉ダンベル


ここ霞ヶ浦大橋まで来れば、土浦のゴールまであと1時間半くらいでしょうかおねがい




霞ヶ浦大橋を渡ると、かすみがうら市に入ります自転車


カスイチはしまなみ海道より距離はやや長いけど、平坦なコースなのでしまなみ海道より身体はラクかなにやり

ただ、霞ヶ浦はしばらく走っていると代わり映えしない景色に少し飽きるかもしれません。とはいえ、サイクリングコースからすこし外れれば観光スポットはたくさんありますチョキウインクルンルン



ここ歩崎公園には水族館もあり、観光の帆引き船も出ている観光スポットで、隣にはサイクリストの休憩所もあり、憩いの場ですニコニコ



茨城名物のナマズとレンコンのおつまみを土産に買いましたイヒビールのつまみになりそうや生ビール


もうここまで来ると頭のなかは、ゴールしたあと何を食べようかで頭いっぱいニコニコ

体力回復のために、ステーキにするか??うなぎにするか??
それとも両方いっちゃうよだれ??


湖の向こうにはスタート地点の土浦が見えてきたほんわか

あと少しでゴールや自転車ダッシュ



土浦港にゴールフラッグフラッグフラッグ

イエーイニヤリグッ

今回はスーパーサイヤ人に変身しなくても余力がありました立ち上がる


チャリを返却して、ご飯、ご飯爆笑

食べて食べて食べまくるぜよだれ


しかし、ゴールしたのが中途半端な時間やったので、どの店も準備中やねん不安

んな、アホなタラー

喉乾いたし、ディナーの時間まで待ってられへん知らんぷり

ということで茨城県のファミレス「すぎのや」に入ることにした。


勝利のビールはうまい酔っ払い生ビール生ビール

これで、しまなみ海道、カスイチを制覇し、二冠達成しましたチョキ爆笑

ラスボスのビワイチは走行距離200㎞、いつか制覇したるプンプン
ビワイチ、首を洗って待っておくんだな物申すサイヤ人の私に向かう敵無し女の子


ステーキやうなぎにはありつけなかったけど、春のちらし寿し御膳でゴールの余韻に浸りました桜桜

今回はゴールを急ぎましたが、コースを外れたところにたくさんの観光スポットがありますうさぎ
サイクリングマップには観光も楽しめるように、色んなスポットを紹介してあったので、今度訪れるときはゆっくり茨城県の見どころを見てまわりたいと思いますウインク飛び出すハート


これにてカスイチの記事は終わります自転車

素敵な一日をピンク薔薇