こんばんわおねがい

連休最終日、いかがお過ごしでしょうか。

さて、天岩戸神社と天安河原を参拝したあと、高千穂神社に向かいました神社



創建は1900年ほど前と伝わる古社。高千穂の総社として信仰を集めています💁





樹齢800年の秩父杉。高さ55㍍、幹9㍍
天然記念物として指定されていますオッドアイ猫



夫婦杉。幹の部分がひとつになっていて、家内安全や子孫繁栄に御利益があると言われていますセキセイインコ青オカメインコ


そして高千穂峡観光スポットに架かる『御橋』へニコ


御橋から眺める『真名井の滝』

この景色を見たかった~おねがい



高千穂峡をぷらぷらカエル





『鬼八の力石』
悪行を働く鬼八が対峙に来た三毛入野命に力自慢を見せつけるために投げた石と云われています節分



高千穂峡に連なって架かる3つの橋、神橋、高千穂大橋、神都高千穂大橋が見られるスポット爆笑




阿蘇火山活動の噴出した火砕流が、五ヶ瀬川に沿って帯状に流れ出し、急激に冷却したため柱状のすばらしい渓谷が生まれましたニコニコ



パワー不足の方、高千穂に行ってみては?
神様や自然のパワーがいただけますよピンクハート


ご覧いただきまして、ありがとうございますウインク

いいね!読者登録ありがとうございます。

神戸女子豚

Have a nice dayバレエ