Good morning ,everyoneUMAくん

春眠暁を覚えず、眠ぃ➰チーンzzz......

さて、昨日滋賀の大津方面にお仕事に行ってまいりました。

次のアポまで時間があったため、石山寺と瀬田の唐橋を見てきましたo(^-^o)(o^-^)o



石山寺は滋賀県大津にあり、紫式部が参籠して源氏物語を構想したことから『紫式部ゆかりの寺』と呼ばれていますおとめ座









石山寺参拝したあと『瀬田の唐橋』を見てまいりました(°▽°)



『瀬田の唐橋』は日本三名橋のひとつで、現在の形は織田信長が整備したと云われています

『唐橋を制するものは天下を制する』と云われるほど、京都に通じる軍事・交通の要衝でもありました




夕方仕事が終わり、大津駅で滋賀グルメ『近江ちゃんぽん』をいただきました。



近江ちゃんぽん発祥の『ちゃんぽん亭』ですラーメン






近江ちゃんぽんは黄金出汁とたっぷり野菜であっさりヘルシーが売りですクローバー



琵琶湖もみずうみ開きが行われたみたいですね。
観光シーズン到来イルカ

ご覧いただきまして、ありがとうございますニコニコ

いいね!読者登録ありがとうございます。

神戸女子豚

Have a nice day富士山