fake plastic… -121ページ目

The Music in Zepp OSAKA

ピーポーピーポー

ミュージック行ってきました。
とりあえずはじまる前に景気付けにビール一缶。
会場前の露天でジャンボフランクとともに購入し、食す。

「よしゃ!これで踊れる!」ということで、
Sちゃんと会場入り。
しようとしたけど、結構ならんでる。さすがSOLDOUT
荷物をロッカーにいれて、トイレや、一服済ますともう、19:00
会場は、「まあ、踊れるかな?」って言う位のすき具合。

いろんなことをくっちゃべってたら

19:20頃
ミュージックの四人組登場。
ワタシの場所からはなんとかロブだけが見えるかな?って場所。

一曲目から【Welcome To The North】
わーーーい!!!
気が付くと回りは、腕を振り上げると横の人にあたっちゃう,,,くらいの入りよう。
みんな好きなように体動かしてる。

そうそう、自由に、自然に、体が踊っちゃうのが彼らの魅力。

半ば過ぎから、ワタシはややあきかけてた。

ロブの声はよく出てるし、演奏も、前の単独から比べれば格段によくなってる。

でも、もっと聴きたい。もっと、もっと。
という感があまりない。
いや、もっと踊らせて!もっと激しく!
とは思ったものの、
「…う~ん、こんな感じか」と思ったのは、ワタシの正直な感想。


それでもやっぱり、
【ThePEOPLE】 は楽しかったし、汗もじんわりかいた。
三曲目でやった【Freedom Fighters】 でもっとあがってもよかったんやないか?
と思えました。

ワタシ的には最後にやった【Bleed From Within】 がピカイチに良かった!!!

比較的に大人しめのお客さんだったかな?と思ったけど、
終わってからドリンク飲んでるときに出会った若者達は、
「最高!サイコー!NO.1やで!!!」
と言って、Tシャツが汗びっしょりだったので、
前列と後ろの方では少し温度差があったのかな?と言う感じでした。

そういう人たちを見てると、こっちまで嬉しくなるというか、楽しくなれるので、
やっぱりライブはいいなぁって思えるライブでした。



楽しかった。

今年は、FUJIかサマソニ。どっちに出るの?The Music

予習#The Music の巻#

ワタシとMusicの出会いはいつだろう…
1stが出た頃、死ぬほど聴きまくって、部屋で一人で踊りまくってた。
その頃がワタシの中のピークだったなぁ。

前に、Musicの2ndがロキノンの年間ランキングでなんでそんなに上位なんだ!って
吠えたことがあったけど。

・・・ええやん。2nd 【Welcome to the North】


ライブに向けて、改めて聴きなおしたけど、いや~、1stよりいいっす。
もう、スイマセンでした。って感じ。
きっと、GREENDAYと一緒に買っちゃったからそんな風におもったんやわ。


なぜか、The Musicはめちゃくちゃ見てるような気がするけど、
今回のライブで3回目なんだ~。
2002年12月13日にON AIR OSAKA 見たのが初めて。

CD死ぬほど聴き込んで挑んだライブは、アラ・・・って感じでした。
演奏が、下手…ぴぃ。

その後、それなりに聴く位で、熱狂的なほど好きってわけではなくなったけど、
曲聴くとやっぱ体動いちゃうし、好きだった。

04年FUJIで 【The ZUTONS】 待ちのため、入り口付近で
なんとなく、アジカンみてたら後ろから「どしっ」とぶつかられて、
「お?!なんだこの長髪外国人」と思ったらロブだった。
「OH~sorry~」とかって肩抱かれたけど…(笑)
その後も、ベースメントジャックス見に行くために必死のロブとか見た。

04年サマソニ の前の日、某ラジオ局でTOB入り待ちをしてる時(←イタイワタシ)
TheMusicが。「ロブ~」と呼ぶとご機嫌に手をふってくれた。


そして、そのサマソニ で、ちょびっとThe Musicみてからビースティ見に行った…。
このときは、「ロブがよく声でてるなぁ」って感じやった。

ってことはまともに見たのは一回のみ???

ん~なんか、もう一回くらいちゃんと見てるような気がするんだけどなぁ。

ヨーロッパのみならず、アメリカも回ってるのとのことだったので、
今回見るのはとっても楽しみです。
楽しんできます~!!!

予習にも何にもなってないな…。

阪神大震災

あれから10年

ワタシが当時通っていた高校は、西宮にあって。
電車が不通で二ヶ月休みになった。
学校が再開しても、線路は復旧してなくて、
行ける限りの駅から約二時間かけて歩いて通学した。
途中道中には仮設住宅が徐々に建設され、
通れない道もたくさんあった。

幸い、うちはたんすが倒れただけで、
日が昇る迄、街が、あんな風になってるなんて、思いもしなかった。

あれから10年

世界中で天災は起こり続けてる。
あの時の教訓は活かされてるんだろうか?

ワタシは社会人になって、あの日のことを思い出すことも少なくなっていて、
世界中で自然災害が起こるたびに胸がいたくなって。


免れないのならせめて、
一人でも多くの命が救われて欲しい。


そのために、ワタシ達ができることを、自覚しなくては。

ネバーランド

行ってきました『ネバーランド』へ。

ジョ・・・ジョニーデップかっこよかったです。


ワタシも、ネバーランドに行きたい。
純粋な心が欲しい。
子供に戻りたいわけじゃないけど、
純粋な心が欲しい。

ネバーランドはないんだけど。

ワタシの中にはある。
趣味;妄想

な、ワタシの中にある。



信じることは、どうしてこんなに難しいんだろう。

信じ続けることって、難しいなぁ。




HAPPY BIRTHDAY

Preston&…Me!!!


プレさん、お誕生日おめでとう。
あなたがウェラー様のやうになるのを祈っております。
これからもがんばってね。



そして,,,ワタシは超!!!結婚適齢期になっちゃったよ…フフフ。

そういうわけで、愛知県へ某自動車メーカーの御曹司を探しに旅に出ます。



探さないで下さい。                   yoko