dj honda / Out For The Cash(5 deadly venoms) | Which DJ do you like ?

dj honda / Out For The Cash(5 deadly venoms)

Which DJ do you like ?

dj honda / dj honda(#11 Out For The Cash(5 deadly venoms) ft.fat joe,The Beatnuts,common)



dj honda -
N.Yを拠点とする日本人HIP HOP DJ、プロデューサー

'80年代中盤からクラブDJとして活動。
DJ KOOらとリミキサーグループ『The JG's』を結成、
数多くのリミックス作品に関わる他、グループ自身のアルバムも発表。
DJ BATTLEの大会にも参加するようになる。

'92年に本場での自身の立ち位置を確認するため渡米し、
同年ニューヨークで開かれた DJ Battle World Supremacy で準優勝。
(このときの優勝者はBEASTIE BOYSのMix Master Mike)。
DJ BATTLEの世界大会では日本人初の快挙となり、
BATTLE DJの中に日本人の存在を世界に知らしめた。
ここから現在の本業のトラックメイクへ本腰を入れ、BATTLE向け12inchなどをリリース。
DJ BATTLEの世界大会でのジャッジなども務め始める。

'95年 日本で1stアルバム『dj honda』をリリース。
fat joe、common、BEATNUTS、GANG STARR、Red manなどが参加。
日本人でありながら本場で第一線で活躍するアーティストとの融合を果たし、
翌年全米リリースが実現。米ビルボード誌チャートへのランクインし、
HIPHOPリスナーから絶大な支持をえる。

この頃から自身のトレードマークとなる「h」のロゴを作成。
音楽とファッションの融合を取り入れた結果、
dj honda氏のファンであったイチローや数々の著名人がキャップを被ることで、
一般層にも認知された。

'97年 2ndアルバム『h II』をリリース。
mos def、KRS-One、De La Soulなどが参加し、
ビルボード誌Top R&B Albumsチャートで初登場57位を記録。
シングル・カットされた「Travelin'man」は同誌のHot Rap Singlesチャートで
最高位17位を獲得し、日本人HIPHOPアーティストとして初の快挙を成し遂げる。

'99年 ニューヨークに dj honda RECORDINGS US、東京に dj honda RECORDINGS JAPAN を設立。
'01年に3rdアルバム『h III』をリリース。
JERU THE DAMAJA、BEATNUTS、PMD(EPMD)、M.O.Pなどが参加し、
シングル「REAL TO ME」はビルボード誌チャートHot Rap Singles 36位、Hot R&B/Hip-Hop Singles Sales 65位を獲得。
追ってPMD とのコラボレーションアルバム『UNDERGROUND CONNECTION』を発表。

01年 アーティスト活動と平行して展開している自身のブランド"h"の
フラッグシップ・ショップ"h 272"をN.YのSOHOに出店。
ソウル市アックジョンにもブランド「dj honda」の直営店を開設し、
ファッションでの進出とアジア周辺諸国での音楽活動もスタート。
dj honda RECORDINGS(Korea)を設立。オセアニア、ヨーロッパでも同様の展開を計画中。

02年 「UNDERGROUND CONNECTION」韓国盤を正式リリース。
韓国のアーティストとのコラボレート楽曲を特別収録。
また、KOREA Versionオンリーのインタールードを収録するなど、
単なる海外盤ではない充実した内容でのリリースを行っている。

09年 Problemzとのコラボレーションアルバム「All Killa / No Filla」、
自身初となるMC参加なし/ビートのみとなるアルバム「h-Mental」、
そして、mos def、Fred Durst(Limp Bizkit)、Kool G Rap、EPMD、
Rakaa Iriscience(Dilated Peoples)が参加した4thアルバム『dj honda IV』をリリース。

ほかにもタイトルをリリース、楽曲提供、ショーケースやライブなどでも活躍中。
メジャーとインディーズ、音楽ジャンルや既存のシステムにとらわれずに
作品をリリースしていく環境を自分自身で作り上げている。

※ウィキペディア(Wikipedia)参考
※dj honda recordings 参考

2009年ラストに紹介するアーティストは、
日本人HIPHOP DJとして、アーティストとしていち早く世界に知らしめパイオニアの一人です。
アメリカで「ホンダ」といえば、車かdj honda氏の名前が出るぐらい馴染まれてます。
自身の筋を通す、芯がぶれない、理想への追求、
「言葉より行動」を示せる人として、憧れる理想像の一つを築いていると思います。
DJ BATTLE、スクラッチ、そしてHIPHOPを更に好きにさせて頂いたきっかけもありますが、
この方からは物事への考え方や勇気も頂き自身では大変影響を受けました。

今回紹介する曲は1stアルバムから
「Out For The Cash(5 deadly venoms) ft.fat joe,The Beatnuts,common)」です。
改めて振り返ると凄いメンツです、そして曲自体も凄くカッコいいです。


こちらを閲覧いただいたみなさま、ありがとうございました。
来年もずらずら書いていきますので、
何卒宜しくお願い申し上げます。


ペタしてね

※クリックすると再生し、同じ曲がループで流れます。