明日はツルギくん、誕生日配信あるみたいで。

体調心配しつつもワクワクもしております。

 

頼むからゆっくり休んでくれ。

 

 

 

 

と、本心から思う反面

配信がない寂しさ侘しさをどう埋めるか。

 

とりあえずパッドで過去アーカイブを見る。

漢字検定のやつとか普通にオモロイw

ちゃんと昔からおもろくて変わってないんよなー。

これ、巡り合うのに時間くったわ。

7ヶ月くらいかかった。

 

あーんどぅ

同時に携帯のほうでボイスを流してゆく。

テレビのほうでは、小さめのbgmで

それゆけワンダーランドを流してゆく。

すごい。ツルギ輪唱。

満たされるな。何かが。

 

でもコレ、自分が終わってる気がするw

 

 

 

 

そうそう。

昨日のラジオを思い返してて

私がストグラ見始めた頃に思ってたこと。

はっきりツルギくんの口から聞けて

痒いところに手が届いた話というか。

そこ重要よね!って。

 

ロールプレイすることによって

先輩後輩、リスナー保持数関係なく

ツルギくんのしたいように

100%はっちゃけられるのが大きかったんだなって。

 

ちょっと前にアンブレラの人たちに

瞑想間際にヴァロ誘われた時。

瞑想間際だったこともあって

半分魂貫通した状態での話になってて

「ちょっと、俺ダメなんす。待って、切り替えが…」

みたいなこと言ってて

あー、ロールプレイから魂に切り替えるんだなー

くらいに漠然と思ってたけど

昨日の話で、なるほど!🧐

って、ハッキリ理解したよ。

 

自分も(もでいいのか?)

体育会系の精神を刷り込まれて育ったし

先輩後輩関係って重要だって思ってる一方で

(重要というか、先輩後輩関係が好きなのもある)

萎縮して才能発揮できないのも

なんか違うなとも思うから。

 

良いんだよなー。

ツルギくん。

好きだー。

 

 

 

 

 

 

 

あー、いいわー。

左耳から70kgの中華鍋うんぬんのわけわからんトーク

右耳から雨の日ボイス

bgmにワンダーランド

 

 

 

間違いなく終わってんな、自分。