「質問する」→「納得する」→「練習する」 | 山田暢彦 直伝![英語って、本当はこんなに簡単]

山田暢彦 直伝![英語って、本当はこんなに簡単]

TOEIC連続満点、国連英検特A級、英検1級。
英会話コーチ・山田暢彦(やまだのぶひこ)のバイリンガル・ブログ

★ バイリンガル子育て ★

トイレ・トレーニング中の娘。今日も上手にトイレでおしっこができたので、いつものように「よくできたねシート」に貼るシールをあげました。

ただ、今日は、せっかくなので、実験を兼ねて英語で語りかけてみることにしました


"Let's put on a sticker."(シールを貼ろう)

娘は「sticker=シール」ということをまだ知らないので、どんな反応をするか注目していたら、、、


"Stickerって何?"


と聞いてきました!

お~、やるね!

stickerという未知の単語をちゃんと聞き取った!しかも、意味まで聞いてきた!

そこで、僕が、

"Stickerは「シール」のことだよ"

と答えると、今度は、

"へー、そうなんだぁ。Sticker・・・"

と納得していました ^^

----

「質問する」→「納得する」→「練習する」

これを自然体で自らやっている2歳児を見て、バイリンガル子育てはやっぱりイイ教育方法だと思いました!!

この伸び伸びとした感じを、これからも大事にしていきたい♪

===

★ご案内★

お申し込みはもうお済みですか?

『7/6(日)午前 青空ワークショップ@代々木公園』

公園の中を散歩しながら、お子様への語りかけに使えるフレーズを練習します。

英語の語りかけにまだ自信のないママ・パパにオススメ♪

以下のブログ記事で概要を書いていますので、よかったらチェックしてみてください~^0^

http://ameblo.jp/beam-method/entry-11881364668.html