まだいつになるかは決まっていないが
今年の夏には、引越しする予定なので
新しい土地に行ったら、本格的に
外に出て仕事をしたいと思っている。
少しでもいい仕事を見つけるために
いいResumeやPortfolioも準備しないといけないのだが
それ以前に、英語力の強化をしないといけない。
こっちに来てから会社勤めなどしたことがないので
失礼のない電話の応対や、ビジネスシーンでの
会話力となると、全くと言って自信がない。
で、そういう職場での英語力を少しでも上げるために
何かいい教材がないか?と探し続けているのだが
ポッドキャストでいいのを見つけた。
「Toeic Presents English Upgrader」ってのがそれ。
こちらはToeic Squareのサイト。
今やっているのが5thシリーズらしいので、
以前のもこれから聞いてみようと思っているが
一回分が20分ぐらいと、ちょうどいい長さ。
ビジネス上での、様々なシチュエーションでの
顧客とのやり取りを、まず英語で聞かせてくれる。
その後、注意すべき言い回し、間違いやすい言い回しなどを
日本語で解説してくれ、
その後、同じやりとりを日本語で、
さらにもう一度、英語でのやり取りを流す、という
頭に入りやすい順番、だと思う。
レベルも、私にはちょうどぴったり。
聞き取りやすいし、難しすぎることもない。
間違いやすい言葉や、今までよく分かっていなかった言い回しの説明などもあり
ああ、そうなんだ、と目からうろこ、とまでは行かなくても
全く知らない言い方ではないから、スッと頭に入ってくる。
TOEICの内容とは関係ないらしいので
TOEICを目指す方には、どうなのかは分からないが
私のように、英語で仕事をしてみたいという人には
ちょうどいいレベルなのでは?と思う。
あと、私はまだ聞いていないけど、
日常会話の勉強をしたい人には
「Toeic Presents English Upgrader Light」てのもあるので
こちらから始めてみるのもいいかもしれない。
何より、ポッドキャストは無料で聞けるというのがありがたいし
続けられるかどうか分からないけど、
ちょっとやってみようか?という場合にもおススメ。
今年の夏には、引越しする予定なので
新しい土地に行ったら、本格的に
外に出て仕事をしたいと思っている。
少しでもいい仕事を見つけるために
いいResumeやPortfolioも準備しないといけないのだが
それ以前に、英語力の強化をしないといけない。
こっちに来てから会社勤めなどしたことがないので
失礼のない電話の応対や、ビジネスシーンでの
会話力となると、全くと言って自信がない。
で、そういう職場での英語力を少しでも上げるために
何かいい教材がないか?と探し続けているのだが
ポッドキャストでいいのを見つけた。
「Toeic Presents English Upgrader」ってのがそれ。
こちらはToeic Squareのサイト。
今やっているのが5thシリーズらしいので、
以前のもこれから聞いてみようと思っているが
一回分が20分ぐらいと、ちょうどいい長さ。
ビジネス上での、様々なシチュエーションでの
顧客とのやり取りを、まず英語で聞かせてくれる。
その後、注意すべき言い回し、間違いやすい言い回しなどを
日本語で解説してくれ、
その後、同じやりとりを日本語で、
さらにもう一度、英語でのやり取りを流す、という
頭に入りやすい順番、だと思う。
レベルも、私にはちょうどぴったり。
聞き取りやすいし、難しすぎることもない。
間違いやすい言葉や、今までよく分かっていなかった言い回しの説明などもあり
ああ、そうなんだ、と目からうろこ、とまでは行かなくても
全く知らない言い方ではないから、スッと頭に入ってくる。
TOEICの内容とは関係ないらしいので
TOEICを目指す方には、どうなのかは分からないが
私のように、英語で仕事をしてみたいという人には
ちょうどいいレベルなのでは?と思う。
あと、私はまだ聞いていないけど、
日常会話の勉強をしたい人には
「Toeic Presents English Upgrader Light」てのもあるので
こちらから始めてみるのもいいかもしれない。
何より、ポッドキャストは無料で聞けるというのがありがたいし
続けられるかどうか分からないけど、
ちょっとやってみようか?という場合にもおススメ。
