こんにちは!
今日の晩御飯に、ガルバンゾー(ヒヨコ豆)のカレーを作りました。
美味しかったけど、私にはちょっと辛すぎました
ガルバンゾーといえば、ハマスというディップが
美味しくて大好きなのですが(クラッカーや野菜スティックにバッチリ合うw)
夫が今回、豆を茹でて、ハマスを2回も作ってくれたのに
まだたくさんあまっていたんですよ~。
毎回必ず!多すぎる量の豆を茹でるので
使いこなすのにホント苦労します・・・。
(文句を言うと喧嘩になるしっ
)
昨日の続きになるのですが、
ミュージアムで撮影したとき
テクスチャーとパターンという課題にそぐわない写真も
たくさん撮ってしまいました。
課題用としては没にしたのですが、それでも気に入っている写真たちです。
昨日の干し林檎があった小屋の窓辺。
これも少し、明るさを変えてみました。

窓辺のロッキング・チェア。

このミュージアムは元々
アリゾナ初の州知事が住んでいた場所なので
敷地には、家と庭、小屋がいくつかあります。
誰かが寝泊りしていたベッドや、こういった椅子、
薪ストーブやらたんす、本棚、道具などなど
当時のアメリカ人の暮らしを垣間見ることが出来て
なかなか興味深いんですよ。
これは風車かなぁ?

古い自動車や馬車などの展示場にあった自転車。

写真を見直して初めて、自転車の前の説明を読んでみたら
これ、女性用の自転車ですって。
どうなってるのか、この写真では良く見えないので
分かりづらいのですが
長いスカートが車輪やチェーンに絡まないように出来てるらしいです。
前のタイヤにある「スプーン」ブレーキ(?)と書いてあると思うのですが
それもよく分かりませんね・・・残念・・・
この時代(1905年)、すでに
女性が自転車に乗って移動していたのですねー
ビーズショップBOONでは
ビーズ、アクセサリー・パーツや
ハンドメイド・ジュエリーなどを色々取り揃えております。
ぜひ遊びに来てくださいね。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚
いつもポチっと、ありがとうございます!

にほんブログ村
こんなブログでよかったら・・・

今日の晩御飯に、ガルバンゾー(ヒヨコ豆)のカレーを作りました。
美味しかったけど、私にはちょっと辛すぎました

ガルバンゾーといえば、ハマスというディップが
美味しくて大好きなのですが(クラッカーや野菜スティックにバッチリ合うw)
夫が今回、豆を茹でて、ハマスを2回も作ってくれたのに
まだたくさんあまっていたんですよ~。
毎回必ず!多すぎる量の豆を茹でるので
使いこなすのにホント苦労します・・・。
(文句を言うと喧嘩になるしっ

昨日の続きになるのですが、
ミュージアムで撮影したとき
テクスチャーとパターンという課題にそぐわない写真も
たくさん撮ってしまいました。
課題用としては没にしたのですが、それでも気に入っている写真たちです。
昨日の干し林檎があった小屋の窓辺。
これも少し、明るさを変えてみました。

窓辺のロッキング・チェア。

このミュージアムは元々
アリゾナ初の州知事が住んでいた場所なので
敷地には、家と庭、小屋がいくつかあります。
誰かが寝泊りしていたベッドや、こういった椅子、
薪ストーブやらたんす、本棚、道具などなど
当時のアメリカ人の暮らしを垣間見ることが出来て
なかなか興味深いんですよ。
これは風車かなぁ?

古い自動車や馬車などの展示場にあった自転車。

写真を見直して初めて、自転車の前の説明を読んでみたら

これ、女性用の自転車ですって。
どうなってるのか、この写真では良く見えないので
分かりづらいのですが
長いスカートが車輪やチェーンに絡まないように出来てるらしいです。
前のタイヤにある「スプーン」ブレーキ(?)と書いてあると思うのですが
それもよく分かりませんね・・・残念・・・

この時代(1905年)、すでに
女性が自転車に乗って移動していたのですねー

ビーズショップBOONでは
ビーズ、アクセサリー・パーツや
ハンドメイド・ジュエリーなどを色々取り揃えております。
ぜひ遊びに来てくださいね。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚
いつもポチっと、ありがとうございます!


にほんブログ村
こんなブログでよかったら・・・


