DSC_0216.JPG

ちらの講座に参加してきました

先生は”はま育ちの京都暮らし”の日野先生→ブログ

日野先生はカラーセラピストの講座でもお世話になりました



教わるというのは楽しいです


漢方は奥が深く。。。

今回は”入門”だったので

とてもわかりやすい内容でした

漢方というか東洋医学については元々興味があり

私自身で少し本を読んだりしていました

あとは日常生活にどう生かせるか。。

ここからは自分で行動するしかないですね


指ヨガは気軽に行えます


普通のヨガにも通っていますが

実は自宅でヨガってなかなか出来ません


指ヨガはテレビ見ながらとか

ちょっとした移動中とか

どこでもできる


毎日続けることが大事だそうです

これも自分で行動するのみ



このあとランチ
もいただいて来ました


会場になっていた素敵なレストラン

レストラン Espace(レストラン エスパス)→HP

DSC_0210.JPG

京都ロイヤルホテルの近く


DSC_0212.JPG

サツマイモの冷静スープ


DSC_0213.JPG

すずきの煮物(バターで煮てありました)


DSC_0214.JPG

ピンクグレープフルーツのソルベ


DSC_0215.JPG

食後のコーヒー

あとパンもついていました

どのお料理もとってもおいしく。。

皆さんと一緒にいただけて

とても楽しかったです

ありがとうございました